こんにちは、pukiと申します。
北京生活4年生
ヨボ主婦のヨボ日記です。
ご覧いただきありがとうございます✨
本日の北京は晴れ、19~32℃。
夏日の気温ですが、湿度低め。
爽やかで吹く風が心地良い1日です。
ーーーーーー
時差投稿失礼します。
毎年4月中〜下旬は、
中山公園ではチューリップ祭りが開催されます。
北京に来てから、
毎年のお楽しみ。
中山公園
以前は電話による完全予約制だったため
入園に苦労しましたが
(中国語でアルファベット氏名を伝えるのが至難😂)
2023年のすったもんだ↓
今は予約不要。
公園窓口で入場券購入可能です。
(パスポート提示必要)
ちなみに、天安門広場の予約がない場合、
入場アクセスは西口のみ
ご注意ください。
(南口・東口は天安門広場or故宮の予約が必要)
春の名物、チューリップ祭り
中山公園といえば、春のチューリップ祭り。
多種多様
彩りあざやか
そして、心なしか
日本のより、かなり大ぶりで
この黄色なんて
ほぼペリカン?
大陸チューリップ
ほぼペリカン。 ←怒られろ
魯迅が愛した有名茶館
@来今雨軒茶社
中国の近代文学の父である
魯迅が愛した茶館として有名です。
<wikipediaから借用>
120年以上の歴史がありますが、
現在も茶館として営業中。
歴史風情があって、とても素敵です。
予約必須。
✅予約はwechatの公式アカウントから
✅3日前の0時から予約可能
✅予約は2人席と4人席のどちらか
✅予約時に注文品の入力必須だが、当日テーブルで変更可。
↓
予約入力時、4人席だとシステム上
普通セットしか注文できません。
が、当日テーブルで再注文が可能なので
心配不要。
我々も普通セットで一旦予約しましたが、
テーブル席でお花見特別セットに変更。
(返金処理→再オーダー可)
魯迅が大好物だった野菜包子と
中国式アフヌン(これは魯迅関係ナシ😅)を
ランチ代わりに4人でシェア。
確か、
1人あたり70元くらいだったかと思います。
ーーーーーーーー
お花見と茶館ランチ
以上、
ヨボ主婦的
北京生活のお楽しみでした🌷