こんにちは、pukiと申します。

 

北京生活4年生

ヨボ主婦のヨボ日記です。

 

ご覧いただきありがとうございます✨

 

本日の北京は晴れ、-4~2℃。

 

コロナやインフル、私の周囲で大流行中。

皆様もどうぞご自愛くださいね。

 

ーーーーーーーー

雲南旅の続きです。

 

 

麗江、3日目

 

終日、チャーター車で郊外へ。

 

目的地は麗江とシャングリラの中間地点。

 

世界遺産の暴れん坊(虎跳峡)

image

 

と、

 

ナシ族の聖地(白水台)

 

 

まさに、動と静 

 

両極を味わえる日帰りドライブコース。

 

 

🚗麗江→虎跳峡  1時間半

🚗虎跳峡→白水台 1時間半

 

🚗麗江への戻り  3時間

 

ぐねぐね山道を走るロングドライブ。

お年頃夫婦、がんばる。

 

image

動きはソロリソロリで。

 

 

 

車チャーター、覚書

 

🔸体調様子見で計画。車は出発前夜に手配。

🔸c-trip利用

行程はアプリ内チャットでやりとり

(10時間・長距離・高速代込で前払い)

🔸道中目ぼしい食事処なし。昼食は持参で。

 

 

 

 

朝ごはん

 

元気キープのため、しっかり摂取せねば。

雲南名物の過橋米線を注文したら

 

朝から想像超えの豪華さ。

 

前日同様、

ビュッフェ台から好きなものを

もりもり食べて

image

パワー充電

 

 

 

午前:虎跳峡

 

朝9時半、出発🚗

 

暴れ虎は「上・中・下」と観光ポイント3箇所ありますが、

一般観光客は「上」で。

(中・下はトレッキングコースとのこと)

 

駐車場から渓谷へのアクセスは

文明の利器にあやかります。

 

 

激流川の最前線へ。

image

 

暴れ狂っている雨季(夏)とは違い

image

by.小紅書

 

冬は迫力ないと聞いていましたが

吸い込まれそうなド迫力。

怖いくらいでした😂

 

 

 

 

午後:白水台

 

虎跳峡から白水台までは、

ぐねぐね山道を走行(約1時間半)。

image

 

が、

到着したら疲労もぶっ飛んだ。

image
 

はやる気持ちを抑えて、

まずは木陰ベンチで昼食。

image

出発前に購入していた

サンドイッチをぱくりと。

 

元気チャージしたら

ゆっくりと散策。

 

石灰が溶け出して作られた

段々畑のような

image

場所や

 

湧水の小池が

image

バスクリン風呂のように

 

不思議な色彩を

image

放っていたりと。

 

異次元にいるような

image

感覚でした。

 

 

帰り道は麗江まで3時間、

また山道をぐねぐね戻り。

 

道中、

ドライバーが睡魔に襲われる試練もあり😂

 

必死に話しかけたり、

休憩ポイント(絶景◎)を挟んだりして、

image

何とか

無事に戻ってきた次第。

 

 

 

ホテルお引越し

 

意識高い系ホテルから徒歩5分。

後半2泊はインターコンチへ。

 

広大な敷地内で

 

お部屋はすべて

2階建てのヴィラスタイル。

(各ヴィラ、4部屋あり)

image

東南アジアのリゾートホテル様式だなぁと。

 

 

 

 

 

夜ごはん

 

ホテルから徒歩5分の

雲南料理店へ。

 

お店名物、 黒トリュフリゾットやら

image

 

その他

美味しそうなのを数品

 

image

 

もう高地にも身体が慣れたなぁと

ほっと一安心。

ちょっと調子にのりまして、

雲南の地ビール(度数高め)も

image

ぐいぐいっと。ぷはー

 

大満足の夕食でしたが、

店内は暖房がなくて身体は冷えました🥶

 

ホテルに戻って、すぐさま

うんと熱いお風呂につかって

暫しの入浴タイム。

ご機嫌だったはずが、あれれ。

 

就寝時から、

心拍バクバク→睡眠障害→頭痛

 

見事、二日酔い?高山病症状?

 

不具合オンパレード。嗚呼。

麗江は高地です。

 

お調子者の轍を踏まぬよう

アルコールと入浴は

皆様もお気をつけください😂

 

3日目、完。