こんにちは、pukiと申します。

 

北京生活4年生

ヨボ主婦のヨボ日記です。

 

ご覧いただきありがとうございます✨

 

 

本日の北京は晴れ、-7~7℃。

寒くて穏やかな冬晴れ。

 

ーーーーーー

 

本日から暫く雲南旅日記が続きます。

北京情報から離れますこと、

お許しください🙏

 

ーーーーーー

 

我が輩は中国生活7年生、

ゼロコロナをガチ被りした世代。

 

旅の計画も、

今まで何度となく中止刑にあったり、

時機を逃したり。

 

雲南省は、距離も遠いし(フライト4時間弱)

雨季乾季もあるため

都度計画→頓挫してきましたが

ここにきてやっと実現。

 

ヨボ感涙

 

ーーーーーーーーー

 

 

目的地

 

雲南省は風光明媚、

少数民族が多く暮らす地。

 

麗江、シャングリラ、大理、昆明 等等、

人気の観光都市が盛りだくさん。

 

今回は4泊。

忙しい旅が苦手+高山病が不安

そんなお年頃の夫婦なので

 

滞在は麗江のみにして

ホテルステイも楽しみつつ、

のんびりと観光することに。

 

 

 

フライト

 

エアチャイナの直行便(北京ー麗江)は

お高い😂

 

よって、今回は

航空会社マイレージを利用。(2万マイル/1名)

 

 

ホテル

 

麗江は宿泊の選択肢も多いのが魅力。

 

外資系高級ホテルから民宿まで

よりどりみどり。

料金も大都市に比べると

全体的にリーズナブル。

 

我々が選んだのは、

立地は観光や食事に便利な

📍麗江古城エリア 

 

image

 

ここで

大人ステイを楽しむべく

 

🏨前半(2泊):意識高い系ホテル(宽上酒店

 

 

 

 

🏨後半(2泊):インターコンチ(和府洲际酒店)

を選択。

 

 

 

観光どうする?

 

ずっと標高の高いエリアに滞在するため、
高山病が心配でした。

 

本来はがっつり計画したい派ですが、

今回はさすがに用心。

日々の体調を様子見しながら

翌日の予定をFIXすることに。

 

 

1日目:夜到着→ホテルで休息

image

 

 

2日目:玉龍雪山景区(登頂は放棄。麓のみ散策)

image

 

3日目:シャングリラ郊外(虎跳峡・白水台)

image

 

image

 

 

4日目(大晦日):シャングリラ(寺院、古城)

image

 

5日目(元旦):初日の出 →帰宅の途へ

image

 

高山病にならないように、

ソロリ・ソロリと行動。

 

image

↑ガンさん&ぷきどん

 

 

 

観光の足

 

麗江は観光都市。

各観光地へのアクセスは、現地ツアー参加や車手配やら

選択肢は豊富。

各手段の長短は以下。

 

 

<現地ツアー>

 効率的・安コストだけど、多くは早朝出発

 

<車チャーター>

自由度が高くて安心。最大ネックは割高

 

<配車アプリ>

自由度が高いけど、帰りの足確保に不安あり

 

 

今回は素敵ホテル滞在だし、

朝食もゆっくり味わいたい。 ☜貧乏性

 

なので、ツアーは利用せず

チャーターor配車アプリを使って観光することに。

 

🔸玉龍雪山→配車アプリ(didi)

🔸シャングリラ郊外→車チャーター

🔸シャングリラ中心部→高速鉄道+配車アプリ

🔸初日の出 →配車アプリ(didi)

 

麗江もシャングリラも

タクシー台数が豊富なのが幸い。

 

配車アプリで呼ぶと、数分で到着。

北京より早かったです😁

 

 

食事

 

滞在していた麗江古城エリアは

飲食店やお店が軒を連ねる大観光地。

 

夕食は毎日徒歩圏で。

 

毎日美味しい、雲南ぐるめ。

 

 

 

高山病の対策

 

麗江は標高2400m。シャングリラは3300m。

周辺観光地も3000m前後の標高。

 

事前に用意したのが、通称:赤いやつ

image

北京同仁堂の漢方カプセル

 

 

チベットや雲南などの高地を旅する

中国在住民のご愛用ということで

うちも導入😂

 

旅の3日前から服用してみました。

効果の程は不明ですが、

高山病の強い症状はお陰様で発症せず。

(到着日は頭ふわーっとする感じはあり)

 

個人的には、

服用して良かったです。

 

あ。

 

<アホよぼ余談>

3日目の夜。

調子に乗ってクラフトビール飲酒。

その後、熱いお湯で入浴。

 

禁忌を重ねた結果、

見事、具合悪くなりました💀

 

お調子者、ダメ!

 

 

ーーーーーーーーーー

 

以上、雲南旅行の計画でした。

旅行記は次からはじめます。

すみません😂