こんにちは、pukiと申します。

 

北京生活4年目に突入した

ヨボ主婦のヨボ日記です。

 

ご覧いただきありがとうございます🙏

 

本日の北京は晴れ、3~16℃。

 

さほどの冷え込みは感じませんが、

集中暖房(暖气)が試運転開始したとのこと。

 

冬のはじまり。

 

ーーーーーーー

 

さて。

私の北京生活、特別イベント発生。

 

わが妹、北京を初訪問。

この人、5人の子どもがいる

フルワークママ。

家事・育児・仕事と恐ろしく忙しい人。

 

今回、パパに子どもをお願いして

3泊4日のソロ旅 to北京。

 

そんな妹の願いは2つ。

 

 

 

 

①大人なお店で大人ごはんが食べたい

 

ふだんは子優先の生活。

大人外食はほぼ機会なく、

外食といえば回転寿司か焼肉チェーン。

 

オトナ時間プリーズと。

ついでに、

ホテル朝食ビュッフェも行きたい〜という

欲張りさん。

 

 

 

 

 

②故宮を堪能したい

 

宮廷ドラマのファンだけあって

故宮の隅々を徘徊したいと。

 

愛憎繰り広げられる後宮や

ラストエンペラーの映画舞台を歩いてみたい。

 

ーーーーーーーーー

 

そんなわけで、

✅大人レストラン(?)の選定

✅故宮の予約

 

は事前準備して、今回お迎えした次第。

 

ーーーーーーーーー

 

 到着日(夜ごはんのみ)

 

夕方便にて北京入り。

ホテル到着は19時すぎ、すぐに食事へ。

 

妹の北京初ごはん。

 

リクエストはまさかの

image

タイ料理😂

 

妹いわく

「家族で絶対に行かない、行けない」からと。

 

むむ・・確かに。

 

 

 

 

 

 2日目(天安門・故宮)

 

 

 

大人の朝食ビュッフェとして

選んだのは、

 

国貿大酒店(シャングリラ)の朝食ビュッフェ。

 

 

 

内装が豪華でゆったり贅沢、オーダーとビュッフェの

二刀流というのもポイント高く。

 

79Fの高層フロアなので

晴天の日は遠く故宮まで見えるのですが、

 

あいにく、この日の景色は・・

ちーん。

 

一面、灰色の世界。

嗚呼。

 

 

ーーーーーーーーーー

 

がっつりブランチ後は、

いよいよ北京観光の目玉である

天安門と故宮へ。

 

保安検査が何度もあって

面倒なのですが、

 

故宮は入場制限があるため

(だから予約争奪戦)

土日でも混雑はさほどひどくもなく。


 

<天安門からの入場> 

予約票のチェック→行列5分

天安門の保安検査→行列10分

程度でした。

 

 

 

天安門の城楼

 

毛沢東さんの肖像画の上に上がって、

天安門広場を見下ろすという

 

 

貴重な体験。

 

妹に味わって欲しくて

ヨボ、予約頑張りましたで。

(故宮とは別の予約が必要:有料15元)

 

が・・

 

まっ白〜〜〜😂

 

 

 

気を取り直して、

故宮へと入場。

 

もちろんこちらも

まっ白〜〜〜

 

午門の上の特別展、
外朝、内朝、有料エリア(珍宝館)を
ゆっくり見学。
 
 
そして、お目当ての
西六宮と東六宮を回った頃には

 

空気も少しずつ良くなってきて、

青空も少し。

 

おお、いけいけGO!GO!

 

ーーーーーーーー

 

故宮を出た後は

ぶらぶらお買い物歩き😎

 

夜ごはんで利用したのはこちら↓

 

 

夜の訪問は

コロナ時代以来。

 

この夜は、ほぼ満席。

そして客層はほぼ欧米人。

 

ちょっといいシャンパンを開けて

 

 

北京ダックを楽しむ時間。

 

観光ビザまでとって

北京まで遊びに来てくれた妹への

大人時間プレゼント。

 

ーーーーー

さぁ、翌日は早起きして

万里の長城へ行きますで〜♡

 

 

<翌日へ続く>