こんにちは、pukiと申します。

 

北京生活3年生。
ヨボ主婦のヨボ日記を

ご覧いただきありがとうございます。

 

 

本日の北京は晴れ、-5〜9℃。

 

皆さま、新年好🐲

 

 

ぷきどん家、

春節前半はタイ旅行を楽しみ

後半は北京でゆっくり過ごしています。

 

 

ーーーーーーーー

 

さて、タイ旅行から戻ってきた翌日、

北京庙会に行ってきました。

 

 

 

  庙会とは?

 

 

お寺や公園で開かれる、春節の伝統娯楽の1つ。

 

 

日本の初詣や縁日のような雰囲気で

 

・たくさんの屋台(食べ物、ゲーム、お正月用品)

・屋外ショー(伝統演舞や雑技など)

 

がびっしりと。

春節のお祝い行事なので、とても賑やかです。

 

 

 

  北京では?

 

昔ながらの伝統行事を大事にする北京、

大規模な庙会が市内各地で開催中。

 

by.小红书

 

この中の1つ、

地壇公園に行ってみることに。

入場料10元(200円)

 

 

 

  庙会の雰囲気

 

赤一色、とにかくおめでたい気持ち  

 

を堪能。

 

園内マップ。

沿道にはびっしりと屋台で

どの道を歩いても楽しい予感。

 

 
 

 

  屋台いろいろ(食べ物)

 

わぁ〜〜 何食べよ〜〜

 

びっしり屋台が立ち並び

 

人気はやはり串焼き。

 

 

 

糖葫芦(果物アメ)も

老若男女の人気モノ。

 

 

 

 

  屋台いろいろ(ゲーム)

 

ゲーム屋台の通りでは

 

輪投げやボール当て、

 

ガー子釣りも大人気

 

 

ドラ景品に

 

引き寄せられる

日本人中年夫婦。

 

が、そう上手く行くはずもなく。

 

ドラはダメだったけど、

 

ガンさんが輪投げ成功したおかげで

この子をゲット。わーい。

 

 

  屋台いろいろ(物販)

 

飴細工は

 

龍が一番人気

 

オンラインゲーム全盛の現代なのに、

 

庙会で超絶人気だったのが

 

竹と紙で作った手持ち風車  

 

全然安くないのに、

飛ぶように売れています

 

あちこちで

カタカタ回って風流。良き良き。

 

 

こちらのお嬢さんは

リアル悟空に変身中。

 

 

 

 

 

  屋外ステージ

 

通りかかったのは雑技ショー。

伝統コマ回しに

拍手喝采。

 

 

 

  感想

 

北京の庙会は

北京っ子の春節風物詩なんだなぁと。

 

家族で出掛けて、みんなで笑い合って

縁日でいっぱい遊んで。

 

そんな新年を祝う原風景に触れたような

気持ちに。

 

 

明清時代からの伝統行事が

色濃く残っている北京は、

まだまだ初めて知ること、経験することが多くて

ヨボの興味と好奇心はフル稼働中。

 

今年も精進して

北京探検をたくさん重ねたいと思います。

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 北京情報へ
にほんブログ村