こんにちは、pukiと申します。
北京生活も3年目に突入、
ヨボ主婦のヨボ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
本日の北京は晴れ、−4 ~10℃。
今日から某分野の座学開始。
知的好奇心から参加しましたが
あら楽しい。
活到老学到老、
ヨボヨボわくわく
取り組みます。
ーーーーーーーーーーー
晩秋のとある日。
みどり先生と愉快な仲間たちと共に
小型バスをチャーターして
秋の1日遠足へ。
↓
みどり先生ブログ
各所について予習復習されてから
記事upされているので、もはや百科事典。
ヨボのペラ記事とは大違い。
ーーーーーーーーーーー
ではペラっといきますよ〜。 ☜反省してない
当日コースがこちら。
午前:観光(盧溝橋→洞窟)
昼 :ランチ(東北鉄鍋)
午後:観光(北京最古の仏教寺)
夕方:お茶(Snowpeakカフェ)
プランは愉快な仲間たちが
あれこれ段取りしてくれて。
私はただ
楽しい行事に参加しただけの
いただき主婦ヨボちゃん。
みんな、ありがとう。
観光1、盧溝橋
日中戦争の口火となった
盧溝橋事件が有名ですが、
橋の袂に書かれた
乾隆帝の字の方に吸い寄せられるのが
我らみどり組。
観光2、洞窟
しれっと4A観光地。
世界遺産級とも評される、
全7層にもわたる超巨大洞窟。
洞窟ガイドと共に、どんどん降ります。
その急勾配と段数の多さに
もう後半はお腹いっぱい感が・・・
いや〜 貴重な経験でした。
しかし、大陸は恐ろしく何でもデカい。
お昼ごはん
口コミ評価の高いお店を
チョイスしてくれた優秀女子たちのおかげで
こんな何もないような郊外でも
美味しいごはんにありつけました。
合掌。
観光3、北京最古の仏教寺
これまた想像以上の巨大規模寺。
北京最古の仏教寺です。
紅葉は例年より遅くて
郊外でもまだ半分くらいでした。
家族の健康を祈祷。
Snowpeakカフェへ
遠足のラストイベント。
あのSnowpeakが?
こんな北京郊外に出店?
もしかして偽物?
疑いから入るチャイナ脳、遠足10人衆。
本物でした〜!!
↓
広大な敷地に造られたカフェは
ブランドイメージと同じく
広々ゆったり。
高級感あるアウトドアグッズも
この郊外のカフェにたくさん設置。
絵になります。
平日ということもあってか、
お店は静かな雰囲気。
なんという居心地良さ。
ちなみに
トイレも日本クオリティです。
フタの自動開閉式で
10人衆、歓喜の雄叫び。
ありがとう、Snowpeakさん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りは途中大渋滞、
市内中心部まで2時間。
皆、疲れているはずなのに
車内は誰一人眠ることなく
最後までずっとしゃべりっぱなし。
みどり組、パワーも超人級。
以上、
愉快な人だらけの愉快な遠足、
これにて終了。