こんにちは、pukiと申します。
北京生活2年生、ヨボ主婦のヨボ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
本日の北京は晴れ、0~12℃。
とうとう集中暖房が終了、朝晩が冷えます。
ぐすん。
ーーーーーーー
さて。
夫が出張中なのをいいことに
そうだ 天津、いこう
BGM:いい日旅立ち
ぷきどん、ぼっち遠足in天津。
高鉄の予約
予約はこちらの
中国鉄路の専用アプリ「12306」で。
外国人の場合、本アプリを利用するには
駅の窓口で実名認証が必要。
↑
*2023/3時点
頂いた最新情報によると、現在は窓口認証なしでもアプリ使用可能になっているそうです!👏👏ただ、おチャイナはルールがよく変わるので、初回登録時はご注意くださいね。
初回は面倒ですが、
一度登録してしまうと
中国旅への無敵感を感じます😁
(予約、変更、キャンセルが本当に便利)
天津への出発地、
北京南站へ。
駅へは早めに到着したので
1本早い電車に変更しちゃおう。
改签(変更)をポチッと。
変更は1回のみ、無料。
15分早いのに変更して、
ホーム改札口へ
改札は15分前にオープン。
複数列が出来ているけど、
ご注意:一番端の有人改札へ
天津便は通勤客も多いからか、
自動改札は中国の身分証対応のみ。
(パスポート非対応)
並び直しの刑を避けるため、
↑パスポート民は
一番端の有人改札へ😂
ホームに降りて
乗車。
ちなみにホームはタバコ臭くて
鼻がもげます。
車内は満席
乗車30分で天津へ。
早い〜〜
天津駅では、地下鉄に乗り換えて
そのまま目的地まで。
基本移動はチャリ
利用。
遠足スケジュールを
午前:観光(静园,张园)
お昼:ランチ
午後:観光(五大道、古文化街)
カフェ
楽しんでたら
あっという間に夕方。
天津駅へと戻ります。
駅についてから
戻り便を予約しようとしたら
OMG
空席ゼロの刑
ゼロコロナ終了をなめてました。
2等は終電まで残席ゼロ。
1等はチラホラ予約できたので、
そのなかで一番早いのを予約。
ふぅ。危ない、危ない。
さようなら天津
また遊びに行きます〜
ゼロコロナ明けて、やっと気軽に天津旅。
皆様におかれましても、
高鉄の予約だけは計画的に♡
ではでは!
<次回は天津観光&グルメ編>