こんにちは、pukiと申します。
北京生活2年生、ヨボ主婦のヨボ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
本日の北京は晴れ、−6~5℃。
ゼロコロナ終了で
多くの企業は完全出勤に戻り、出張の往来も増えて
ガンさんも多忙な日々へ。
ビジネス界隈、活気up。
日常が戻り、学校も始まり、
妻たちもお出かけ機会up。
つまり、みんな活気up😇
ーーーーーーー
さて、活気upの妻は
帰京早々、北京お散歩へ。
午後(胡同おさんぽ)
美味しいスペイン料理を堪能したあとは、
皆でぶらぶら街歩き。
ソロ歩きだと素通りするようなお店でも
誰かが関心を持つことで
フラリ入店。
これぞワイワイ散策の魅力
みどり先生のブログで
午後の散策、反芻。
話題のアロマ香水店へ
午後の散歩で立ち寄ったのが、
高級アロマ香水ブランド「観夏」
今、若い世代に大人気の
「東洋の香」を売りにした
中国発の香水ブランドです。
東洋経済さんの特集記事をリンク
↓
旗艦店は国子监胡同に。
四合院を改造した店内では、
Aēsopスタイルで、手洗い場が店内に設置され
商品を色々お試し可能。
香水はつけないけど、
ハンドクリームやソープは気になりますぞ。
お茶や木香、柑橘類など
中国らしい香りがブレンドされていて
い・・・癒される・・・・
そして値段見て
チーン
え・・・
Aēsop よりお高いです。
それでも
中国女子はバンバンお買い物。
若者、素敵。
各都市のオリジナル商品も
贈答品用でしょう。
各都市のオリジナル商品も勢揃い。
こちらは北京オリジナル
パッケージが「京」で統一されていて
とてーも可愛い。
(お高いけど) ←しつこい
ーーーーー
四合院造りの店内は美術ギャラリーのようで
癒されます。
週末になると、入店に行列することも。
国貿商場や三里屯(太古里)にも支店がオープンしているので
興味がある方、一度のぞいてみてください♪
ではでは!