こんにちは、pukiと申します。
北京生活2年生、ヨボ主婦のヨボ日記を
ご覧いただきありがとうございます。
本日の北京は晴れ、1~16℃。
寒いのか寒くないのか、
どっちなんだい。
(筋肉に聞きますか)
ーーーーーー
さて、北京の秋。
去年は来京したばかりで
どこも行かずに秋が終わりましたが
今年こそは!
短く美しいと言われる
北京の秋を堪能したいなぁと。
香山公園へ
紅葉の名所といわれる香山公園。
みどり先生にくっついて
3名で行ってきました。
詳細はみどり先生ブログを
ご覧ください。
北京郊外感が強いですが、
意外とアクセス良好。
地下鉄乗り継ぎでアプローチ可。
公園は
平地と山の双方を包括。
山頂へ
往復リフトを利用。
ぷきどん後姿図。ぬぼ〜〜
by.みどり先生撮影
もちろん自力での
登下山も可能ですが
足腰を守るべく(?)
早々放棄。
下山もリフトで。
快適ですわい。
往復200元したけど😁
ーーーーー
平地エリア
平地も見所はあちこち。
メガネ池では・・
皆さん、撮影祭り
こちら、推定
かなりのお姉様方。
紅葉シーズンど真ん中で
どこもフォトジェニック
香山ホテルで休憩
世界的建築家が手がけたという
老舗ホテルへ。
ちょうど建築40年ということで
特別展示も開催中。
窓や採光など
美しく。
40年前とはいえ、ホテル全体が美術館のよう。
ホテルのダイニングでランチして
食後は
ホテルの中庭を散策。
午後は碧雲寺へ
香山公園に隣接するお寺へ。
かなり大規模な敷地にもかかわらず
参拝客は少なくて
おかげで、貴重な「静寂」を堪能。
インド式の仏塔や建築物に
異国情緒を感じたり
数百体あるという仏像を
拝観していたら
眉毛ボーンに
驚いたり。
建国の父とされる
孫文が安置された棺が
展示されていたのも驚き。
予備知識なく訪問しましたが
歴史的にも建築様式的にも
拝観の価値あるお寺でした。
ゆっくりしていたら
すっかり夕暮れ。
幼稚園のお迎え時間に間に合え〜〜!!と
急いで帰宅の途へ。
ーーーーー
以上。
北京の秋の1日遠足、
大満喫で終了。
ではまた!

にほんブログ村