こんにちは、pukiです。
北京在住10ヶ月のヨボ主婦です。
どうぞよろしくおねがいします。
ーーーーーーー
銀川、2泊3日旅。
一番の気がかりは、やはり防疫策。
情報収集はしたけれど、
なんせ外国人は何事も特別対応。
今回も
イレギュラーありきで臨んだ次第。
防疫施策はコロコロ変わるので、
都市間移動時は最新情報をご確認ください。
当ブログは 2022/7末時点のこと。
ぷきどんが行った時はこんな感じやったよ〜
程度でご紹介。
北京の空港では・・
首都空港(T2)を利用。
・北京健康宝(PCR陰性証明48h内)
・行程码
は、空港入場時の安全検査で
チェック。
航空会社チェックイン時には
パスポートチェックのみ。
銀川に到着後・・
空港到着後、15分ほど機内待機。
どうやら到着ゲートで複数便が被らないよう、
調整していた模様。
到着ゲートでは、係員が待機。
・行程码
・リスク地区に行ってないか(口頭確認)
を確認後、これを受け取り。
出口でこの紙を係員に渡して、
終了。
銀川では・・
観光地
どこも事前予約が必要ですが、
外国人は予約不可。
でも、問題なし。
パスポート提示で有人窓口にて当日購入可。
宿泊ホテル
北京から来たので
何か言われるかと思ったけど、
パスポートと行程码の提示のみで
問題なく宿泊可でした。
*以前は必ず確認されていた
中国入境日スタンプ。
ホテルでも空港でも、今回全く確認されず。
ルール変更になったのかなぁ。
現地健康アプリ
銀川の場合、外国人は登録不可。
観光地では健康アプリ提示を求められますが、
「外国人だから登録できない」と言うと、
行程码(+PCR陰性証明)の確認で
どこもOKでした。
銀川の空気感
场所吗なし。
店員やタクシー運転手まで
ノーマスク民多し。
夜市は
ノーマスク&密密の世界
暫くコロナが発生していないせいか、
ユルい・・😂
スパルタ北京から来た身としては
別の星に来たような。
そんな世界線でした。
北京に戻る際は・・
スパルタ北京、発動。
行きはよいよい、帰りはコワイ。
銀川の空港では
北京行き専用カウンターが特設。
航空会社やステータスなんて
全く関係なく、
北京に行きたい人は全員、
ここに行列😂
・PCR陰性証明(48h以内)
・行程码
・北京健康宝
・承諾書(その場で記入、サイン)
の提出で、やっと搭乗券ゲット。
安全検査も、
北京便だけ特別レーン
設置。
北京さん、各空港に要求しているのかなぁ。
厳しいなぁ。
北京に戻ったら・・
空港到着後は何もチェックなく、
到着ゲートをスムーズ通過。
何の困りごともなく、
DiDi乗って帰ってきました。
あとは、
北京到着24時間以後〜72時間以内に
PCRを受けるのみ。
戻って2日後。
北京健康宝を開くと、
行動確認調査のポップアップ。
問題なしで入力すると、
通常画面に戻って、いつも通りに。
以上。
今のところ、所在確認の電話もなし。
あとは銀川でコロナ発生しないことを
祈るばかり。
なんまいだ〜 なんまいだ〜