こんにちは、pukiです。
北京生活よちよち歩き、
どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーー
本日の北京は曇り時々晴れ、6〜18℃。
朝晩は冷えますが、
日中は薄手上着で十分。
マンションの気密性がいいおかげか、
室内は終日20℃越え。
まだ暖房未使用です。
ーーーーーーーーーーー
さて、わたくし。
上海時代から
シェアサイクル大好き人、
もちろんこちら北京でも
ヘビーユーザー。
現在、
青(アリババ)黄(美団)みどり(didi)と
勢力分布はありますが、
北京は上海と同様、
青と
黄色が2大勢力。
北京が上海と違う点。
①自転車専用レーンの広さ
いや〜〜
奥さん、これ快適ですわ。
上海のように
前後左右バイクに挟まれることもなく、
ストレスフリー。
②駐輪場所の厳しい管理
最近は上海も厳しくなっていて、
指定場所以外で駐輪すると
「罰金かかるで」忠告メッセージが
届きます。
が、北京はもう力技。
こういう駐輪エリア
以外の場所で駐輪すると、
どうやっても鍵がかからない😂。
鍵をかけても
警報が作動、ロック強制解除の刑に。
鍵ロックしないと課金し続けるので、
近隣の駐輪場探しに必死になるという😂
いや〜〜
GPS管理の最新式。
上海の自由駐輪に慣れていた分、
これはつらい😂
③チャリの回収整理
整理するために、
集中地点で大量回収するわけですが
上海はトラックで
北京では三輪バイクが
大活躍中
地域性の違い、面白いなぁ。
・・・・・
最後に
勝手な主観ですが
北京は
サドルが高い
毎度サドルを下げる
哀しみを
いつか誰かと分かち合いたい。
ではまた!