こんにちは、puki と申します。
北京に来たばかりのビギナー主婦です。
どうぞよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーー
本日も北京は快晴、3〜19℃。
おお、日中は薄手上着でOKそう。
さっきカバさん(盒马)で食品注文したら
過去最速の15分で到着。
北京カバさん、俊足。助かります。
ーーーーーーーーーーー
さて、週末のこと。
北京市最大の公園、朝阳公園に
お散歩に行くついでに
ランチで立ち寄ったのが
宝源饺子屋
日本人が多く住むエリアにも近く、
ローカルだけでなく外国人にもとても人気のある
有名な餃子屋さんだそうで、
この日も店内は満席。
なので、店内は撮影自粛。
とにかく餃子の種類が多くて
メニューを見るだけで楽しい
手書きで追記もしてるし😁
とりあえず一番人気だという
九鮮餃子を注文。
九鮮というし、見本画像のような
カラフル餃子を楽しみにしていたら
↓
↓
↓
普通
えっっ いや、別にいいんだけど
ちょっと寂しい😂
追加で、豚肉香菜ギョーザも注文。
しばらく待って
出てきたのはやっぱり、
普通・・
餃子はもちもちで美味しかったけど
映え感はゼロ。
食後、やっと気づきました
映えギョーザは、有料(1元/1两)との但し書き。
わぁ〜
全く見落としてました。
北京よちよちブロガー、
次回はこれで「映え」を稼ごう。
お店人気No.2がこの方、
五彩茄子
まぁこれが、少し甘辛の味付けで
昼ビールのいいおつまみに。
食事中はずっと満席で、
餃子の持ち帰りしている人も多く
地元に人気の餃子屋さんなんだなぁと。
好きだなぁ、こういうの。
粉もん文化の北京、
麺や餃子の美味しいお店は山ほどあるのでしょう。
それを探検していくのも
北京生活の大きな楽しみの1つに
なりそう。
ぶひひひひ・・・🐷🐷