こんにちは、ぷきです。
連投の旅日記、すみません。
3日目の旅日記、
続きは、夜ごはんから。
夜は海鮮求めて、ホテルの外へ。
そしてダラ天国を極めるべく、
タイ式マッサージ店も予約。
大衆点評から予約可。
無料送迎付きなのもありがたい。
観光地価格で上海より割高でしたが
技術はばっちりで、お勧めです。
マッサージ終了後、
夜ごはんのお店まで車で送ってもらいました。
お目当ての海鮮店がこちら。
大众点评「必吃店」にランクイン。
お客さんも多くて、活気があります。
なんだろ、この既視感
こういう青空食堂、
台湾南部でよく見かけたような😙
串焼きはメニューから。
海鮮は直接水槽から選びます。
三亜最後の晩餐なので、
ロブスターを注文。
あさりはピリ辛炒め、
白身魚は醤油蒸し
オイスターはニンニク醤油で。
そして横綱の登場。
身がぷりっぷりで。
爪の部分は
店員のお兄さんが全部剥いてくれた。
サービス良し。
立派なロブスターを
目の前にしたもので、
ついつい
白ワインを注文。
白ワイン→もちろん常温。
グラス →ビール用の小さいコップ
だ・・だよね・・😅
これは仕方なし。
白が置いてるだけでもありがたい。
それでも。
少しでも冷たくしたくて、氷を注文。
うん。
ワインに氷を入れて飲もう。
が。登場したのは
魚を冷やす用のシャリシャリ氷
あ、これ絶対口にいれてはいけない
お腹こわすやつだ。
とりあえず
借りた洗面器に氷入れて、
冷やしてみた
もちろんほとんど冷えず。
でも、なかなか美味しいワインでした。
そうそう。食事中、
フルーツ売りのおばちゃんが
各テーブルを巡回。
1袋10元。
甘い、甘い、パイナップルでした。
ーーーーーーーーー
食後。
ホテルまで30分の距離、ぶらぶら歩いて帰りましょ。
夜のロビーも雰囲気なかなか。
BARで1杯飲もうかと思ったけど
結局吸い寄せられたのは
ホテルのアイス屋さん。
デザートまでお腹に収めて
三亜ラストナイト、無事終了。