敦煌旅行、2日目の後半です。
前半はこちら
ーーーーーーーーー
ロバ肉麺を食べたあとは、
タクシーで宿泊ホテルに戻り、チェックアウト。
ホテルで荷物を預かってもらい、
我々は次なる目的地、莫高窟へ。
これまた意外にも、
莫高窟の入場ゲートは市中心エリアから車で15分ほど。
アクセス良くてびっくり。
入場場所は
莫高窟数字展示中心(デジタルセンター)
入場後、先ずここで
30分程度の動画を鑑賞。
奈良のせんとくん?
終了後、シャトルバス搭乗。
全員一斉に移動するので
迷うことはなし。
バスで走ること20分ほどで、
莫高窟に到着。
ここで再度入場チェック。
10人程度にグループ分けされ、
専門ガイドが石窟を案内していく方式。
我々のチケットには「日本語」と記載あり、
同じ時間帯の日本人が集められ
日本語ガイドが案内してくれることに。
いや〜 ありがたい。
貴重な仏教芸術や書物が収められていた
石窟は450近くあるそうで、
石窟の1つ1つに
番号がふられています。
見学は約8か所。
ガイドさんの解説とともに
この莫高窟の中を巡ります。
時代背景や仏教用語が多いので、
正直、日本語解説がないと
さっぱり分からなかった😅
日本語ガイド、助かりました〜
石窟見学の最後がこちら
中には巨大大仏が鎮座。
おぉ〜〜
石窟見学終了後、またシャトルバスで
入場センターまで戻ります。
映画上映から解散まで、
約3時間でした。
出口付近には多くの客待ちタクシー。
帰り道の足の心配、不要。
夜市エリアまで約20分、20元強。
さすがに1日歩き疲れたので
極楽極楽。
復活後は
また来てしまった。
2夜連続の夜市ごはん。
大皿料理食べる気分じゃなくて😅
こういう小皿料理&ビールが
丁度ありがたく。
食後、ホテルまで歩いて
荷物をピック。
すっかり夜になったけど、
次なる宿泊ホテルへ。
タクシーで10分ほど、
砂漠の手前にそびえたつのが
今回の敦煌旅、お目当てホテル
敦煌山壮(シルクロードホテル)
夜のどや感すごいな。
そして、これまた
どや感すごいロビーで
チェックイン
ホテルのどや感に反して、
お部屋は・・
山小屋ロッジ風
シルクロードのホテルらしく
異国情緒たっぷりなのが
萌え〜〜〜〜
しかし。
萌えてる私の横では
ガンさんが早速「ベッドカバー邪魔やなぁ」と
全ひっぺがし。
ぶー。
<2日目終了>