こんにちは、ぷきです。

 

本日の上海は晴れ、12~22℃。

過ごしやすい陽気のせいか

カフェのテラス席はどこも大人気。

 

桂林の旅行記、続いています。

興味ない方はスルーしてくださいね🙏

 

ーーーーーーーーーー

漓江川下りの到着地が

陽朔という街。

 

個人旅行記が少なく、ガイドブックにも

「欧米人が好む街」「桂林自然美の観光拠点」

程度の情報。

 

そのため、

ぶらり散歩したら桂林へ戻る予定でしたが

意外にも居心地が良くて

結果、夜まで過ごすことになった次第😁

 

ーーーーーーーーーー

陽朔に到着。

 

桂林独特の景観を目の前にしながら、

船着場から歩くこと約15分、

 

中心街「西街」に到着。

 

さっそく街をぶらぶら

 

自然美とレトロな街並みがミックス

 

そこにオープンカフェが立ち並ぶと

まるで

東南アジアリゾートにもいるような。

不思議な感覚

 

おチャイナ旅であることを

忘れてしまいそう😅

 

 

まずは遅めランチ

 

ドイツ料理店の前にあったビーフン店へ

@勝记粉库桂林米粉

 

 

幅広ビーフンはフォーのようで

 

美味しかったなぁ

 

食後はぶらぶらお散歩。

観光客向けの美食街もあるし、

 

屋台もたくさん

 

フルーツ売りも

賑やか

 

 

スタバが宮廷仕様で

立ち寄ることに。

 

3階のテラスからは

 

 

西街が一望

 

 

風が気持ちよくて

 

コーヒーの美味しさも倍増

 

 

その後は買い物でぶらぶらしたり

屋台街を冷やかしたり。

 

いつの間にか

 

夕暮れ時に

 

 

ライトアップされた陽朔の街は

さらにムーディ

 

 

もう夕ごはんも

ここで食べましょ。

 

アジアごはんのレストランへ。

テラス席に座って、

 

呑みたかったんです。

薄くないビール🍺

 

お酒に合うアジア飯を食べつつ

 

 

いや〜〜

気づけば外はすっかり真っ暗。

 

 

そろそろ桂林へ戻りましょ。

外国人観光客の強い味方、

didiさんで帰りの足確保。

 

桂林のホテルまでは

車で1時間半、200元弱でした。

 

didiさん、ありがたや〜〜

 

 

 

<続く>