こんにちは、ぷきです。
本日の上海、晴天。
気温2~8℃と寒い日が続いていますが、
大気良好(←ここ重要)で
気持ちの良い冬空です。
昨晩はお鍋&晩酌しながらの
M−1にかぶりつき。
上海にいることを忘れそう😂
ーーーーーーーーーーーーー
さて。
いつオープンかなぁ〜とワクワクしていた
蔦屋書店の上海進出♡
上海1号店が
いよいよ今週、12/24にオープンとのこと。
場所はコロンビアサークル。
古い欧風建築群をリノベーションした
昨今話題の文化基地。
その中の中心に立地。
欧風建築の1棟丸々、蔦屋書店。
代官山の蔦屋書店のように、
芸術文化を中心とした専門書が並び
その傍らでカフェやお酒も楽しめるエリアも設けて
空間とアートと書物をゆっくり味わう
そんな
文化サロンのような施設を目指したいと。
そのオープンに先駆けて、
今週末に内覧会が開催、
ぷきどん
ガンさんのご縁に図々しく乗じまして、
内覧会へ。
グフグフ。
まず建物がとっても素敵ですた!
1920年代の欧風建築がそのまま生かされていて
彫刻立派な柱と
木造の柱や内装は
まるで
昔の大学の図書館のような。
店内は2F建。
1Fフロアは文学&雑誌類など
洋書も多いけど
日本の雑誌も
中国では入手困難な
日本の雑誌が豊富(涙)
オサレーな雑貨もたくさんで
日本製の食器も色々あって
ひたすら楽しい
現代美術館のように
アート作品が並ぶエリアも
こうした書物やアートに囲まれながら
お茶も楽しめます。
カフェエリアもあるので
テーブル席も利用できるし
カウンター席も
本棚近くのソファで
まったり寛ぐのも
よしよし
次に2Fへと移動
2Fフロアは
芸術に関連する書籍がたくさん
そして
日本製の工芸物や食器類も
高価なものから手頃なものまで。
それから
2Fにはバーエリアも。
こちらは深夜0時までオープンするらしく
素敵な空間になりそうです。
テラス席も今後開放予定と。
(私のスマホががっつり映り込んで申し訳ない)
最後に、ウェルカムお酒を少し頂いて
幸せ気分で
帰宅の途へ。
アートは全く素養のない私ですが、
この空間はすごく楽しかったです。
正式にオープンしたら
また行こ。
日本の雑誌、買うど〜〜
<蔦屋書店>
上海市长宁区延安西路1262号
コロンビアサークル