こんにちは、ぷきどんです。
ただ今上海にてホテル隔離中、3日目です。
今朝の隔離メシ、朝ごはんです。
毎朝のお粥、
その食形態は病院の術後流動食。
米粒の存在控えめ、消化スーパー抜群。
ーーーーーーーーー
さて、昨日の続き。
7月下旬のこと。
上海市が家族に招聘状出すってよ!
(政府招聘状があれば入国ビザ申請が可能)
という神の声。
クリア条件が多々あって申請が厳しい中
ガンさんも色々動いてくれ申請出来る事に。
実はたまたま手元には。
春頃から押さえていた上海行き航空券、9/6発。
この頃中国便は全く増便なく
私の予約便もキャンセル待ち数百人状態という
嵐のライブ並みのプラチナチケット。
もし招聘状が早く出たら、
9/6間に合うんじゃない⁉️
プラチナチケットを失いたくなくて、
私の欲かきスイッチ、作動。
招聘状が早く出た人の情報を仕入れてきては
大志を抱き。
いつ出るかと、早く出ないかと、今日か明日かと、
毎日悶々する中年女がいたんですよ
再び登場、失礼。
で、結果間に合わず、9/6便はキャンセル。
しかしありがたくもその後招聘状が無事下り、
念願の入国ビザ申請へ。
早速、会社指定のビザ代行会社に依頼したのですが
うーん 牛歩 😂
ちょうど入国緩和が通知されたこともあり、
混乱もあったのでしょう、
いつまでたってもビザ申請日が決まらず、
予定が立たないことに焦りまして ←待てない関西人
個人申請に切り替えることに。
(これがまた後日トラップ踏むんですが)
さて、航空券。
その時点では日系航空会社は年明けまで満席、
今予約できるのは1月中旬。
さすがにそれは辛くて、航空会社の変更を希望。
第二波が来るとまたどうなるか分からない今、
秋、いやせめて年内には帰りたい。
そんなウダウダ中年妻の希望を
ガンさんは全て尊重してくれました。
彼は私のようなお調子者ではなく、
耳障りの良いことも言わない人です。
言葉より行動とばかりに、
会社への事情説明や費用の相談に
東奔西走してくれたこと、
忘れません。
夫には感謝しかないです。
そんなこんなで、
ビザ申請は新幹線に乗って上京。
8ヶ月家に引きこもって
すっかりコロナ脳の私、
久しぶりのお江戸にもうガクブルちゃん。
(続く)