え〜〜
上海に戻れないままの中年女子ですが〜〜


はい,

2年前の本日。

この飛行機に乗って上海に
 

上陸しました。

5月というのに35度前後の暑さが続き、
慌ててニトリで扇風機を買ったなぁと
暑かった記憶が今も鮮明です。

ワクワク、ドキドキ、
5年ぶりの海外生活。

ガンさんと一緒ならどこでも楽しいかな、と
お気楽な気持ちでスタート。



上海1年目
上海の便利さと都会ぶりに恩恵を感じると同時に
中断しているキャリアのことで
モヤモヤしたりも。
揺れ動く中年心でした。


上海2年目
上海の学生さんに日本語を教える機会に恵まれて
新たな楽しみに遭遇したような。
言語聴覚士という職業柄、『言葉』は大好き。
どうせ教えるなら、と
日本語教育能力試験にも挑戦。
久しぶりに猛勉強。

大好きな友たちに恵まれて、上海にも慣れてきて
便利すぎる環境や生活も享受。
充実の2年生でした。
コロナさえなければ(笑)

ガンさんとは
駐在2年目からは中国旅を楽しもう!を
合言葉に

春は西安へ
 
image
 
夏休みはアメリカ旅行だったけど
 
 
秋には大連と旅順へ

 

 

 
そして冬は

アモイと


 

船で30分で行ける台湾、金門島へ

 

 

中国連休を避けながらの旅行プランなので

遠方には行けなかったけど

中国旅を楽しむ初年度としては

大満足。


本来は

今年の夏休みに

新疆ウィグル自治区を旅する予定でしたが



これは暫くお預け。

雲南、桂林、内モンゴル、チベット、
敦煌、ハルピン、青島 などなど

行きたい場所はまだまだたくさん。

ガンさんにもずっと会えてないし、
私自身いつ戻れるのやら未定の分際ですが、
自称『上海3年生』、

ケセラセラ。

健康第一で楽しく、仲良く、
過ごせればと思います。


さぁ、引き続き、
自粛生活
頑張りますえ〜〜〜