@神戸
携帯電話について。
長期帰国中の皆様はどうされてますか?
私はというと、
帰国暫くは中国携帯ローミングで生き延びて
いましたが、やっぱり限界。
格安モバイルを新規契約して
現在は中国携帯と二重払い状態。

こういう出費につい悶々してしまう
上海に戻れないネズミ、ぷきどん。
ただいま増量中❤️

ーーーーーーーー
さて、記憶再生旅日記も
いよいよラスト、最終日です。

上海への帰国日。
朝7:30に空港送迎ハイヤーが来るので、
6時過ぎに朝食を取ることに。

昨朝は和食レストランだったので
本日はメインの朝食ビュッフェの方を利用。

こちらも和食コーナーは充実。
さすがニッコーさん


サラダ、チーズ、ハム、フルーツなども
品数多くて新鮮そのもの。


残念なことに
ぷきどんも寄る年波には抗えず、
朝早くてあまり食欲もなく。

その場で絞ってくれる生ジュースと


ワッフル&コーヒー で

さくっと終了。


予定通り、
朝7時半に空港送迎のお迎え。
ラッシュアワーだったので途中かなり
渋滞したものの、1時間ほどで空港到着。

タイ航空。
ビジネスのチェックインカウンターは
お椅子付き。

あらま、おセレブ気分。

空港があまりにも広くて
タイ航空ラウンジもいくつか点在する模様。


うっかり彷徨って
搭乗ゲートから離れたラウンジを
利用してしまったけど
まぁ、よしです。

TG664、10時35分発
ビジネス席は最新タイプでフルフラット。

窓際席は1席、1−2−1のシート配置。
私もガンさんも窓際希望なので
ここは仲良く
縦並びで。
(どうせ機内では会話ないし)


ドリンクサービスは

1人で堪能


機内食はタイ料理を選択

ガンさんは何食べたのかな。
聞くの忘れちゃった。


機内でマンガを読んでいるうちに
あっという間に上海上空。



出発時と大きく違うのは、天気。
連日の雨天気から脱していて、
晴れ間が見えるように。

それだけでも印象大違い。

浦東空港へは予定通り到着。

旅行客が減少していたせいか、
入国手続き、荷物検査、タクシー乗り場
全て混雑なくスムーズ。


タクシーの車窓から見た夕日


春節休暇の1週間で
取り巻く環境や状況が一変。

とりあえず
ガンさんは上海残留で業務対応、
私は翌日から日本に帰国することに。


また暫しのお別れ。


夜ごはんは、かろうじて営業していた
近所の焼き鳥屋さんで
ビールとおでん。

お客さんゼロ。

店員さんもおらず、オーナーが1人で頑張って
開けていた様子。

とにかくつぶれないように頑張る!と
オーナーさん。

ガンさん、応援焼酎ボトル投入、
それからも
何度か足を運べたようです。


以上、これで旅日記は終わり。


ーーーーーー

私にとって旅日記は
読み返す度に楽しい気持ちになれる
思い出そのもの。

上海にも戻れず、居候宅に引きこもりの
中年女子の自己満日記にもかかわらず

お付き合いいただいた皆様には
本当に感謝です。
ありがとうございました。

暫くは
日本自粛生活日記になりますが
またお時間がありましたら
ニヤニヤ読んでいただけると幸いです。


ぷき拝