@上海

曇り、時々晴れ

4〜7℃

 

天気はコロコロ変わり、

気温差も激しく。

天気予報は雨マークが続くし

この冬、やっぱり変。

 

ーーーーーーーーー

さーて、

昨年末から放置していた

アモイ旅日記の番外編。

やっと手をつけます。

 

テーマは、

金門島へのフェリー予約方法。

 

コロンス島と同じく

個人情報登録で

パスポート番号が入力できるようになり、

身分証を持たない外国人も

ようやくネット予約が可能に。

 

Wechatから 

公式アカウント i海台 にアクセス

 

 

我要预定 → 船票 へ

 

 

厦门 ⇆ 金门 をクリックしまして

 

 

 

往返(往復)タブを選択。

それから、往復の日付を入力。

 

 

あとは、希望の時間を選択するだけ。

フェリーによっては

普通席とビジネス席と選択可能なことも。

 

 

 

予約時には

1人ずつの個人情報登録が必要です。

ちょっと面倒だけど、それさえ入力できれば

あとは当日乗船券を受け取るだけ。

 

アモイの出発ターミナル「五通码头」は

市内中心部から車で約30分。

 

あまりの巨大施設っぷりに

度肝を抜かれました。


 

まるで空港です。

 

 

金門島との往復便だけのために

この巨大ターミナルを建設するとは

 

チャイナパワー恐るべし。

 

有人窓口でパスポートを提出して

乗船券を受け取ります。

 

 

WiFiを借りる方は、出国手続き前に

お忘れなきよう♡  

 

安全検査を通過しまして

 

 

出国審査、海关と、

空港での出国手続きと全く同じフローです。

 

 

 

行きは日曜朝便とあって

乗客も少なかったものの、

(今、中国人の台湾個人渡航は制限されてるので)

 

帰りは

団体ツアー客でえらいことに。

夕方便は全て満席。

 

ほぼ全員、爆買いさんのため

台湾出国時はカオスな感じに。


 

無事に出航した頃は
 

 

ぷきどんもガンさんも

お疲れグゥ。

 

 

以上、今後

アモイから金門島の往復チケットを

予約を検討される方の

ご参考になれば幸いです。ウインク

 

ではでは!