今回のアモイ旅行、

フェリー予約をどうするか?が

悩み所でした。

 

ネット情報では、

コロンス島行きも、金門島行きも、

予約するには中国の身分証番号が必要で、

外国人は窓口購入するしかないと。

 

当日購入だと

希望時間が取れないリスクも高く

時間が限られた旅行客には厳しい。

 

百度さん(中国のyahoo)を色々検索した結果

最近はどうやら

外国人解禁=パスポートで予約可能

 

になった模様。

 

う・・嬉しや〜〜〜

 

それでは早速、予約方法を以下に。

 

コロンス島行きフェリー

 

厦门轮渡の予約HP

 

このHP上に、Wechat&アリペイの

予約用QRコードがあります。

お好きな方をアクセスすればOK。

<追記>コロナの影響で

2021/4現在、外国人はアリペイのみ利用可とのこと

 

私はアリペイから予約を。

 

QRコードを読みこむと、

こちらにリンクするので、

 

 

クリック。

 

轮渡购票クリック →支付宝购票 へ。

 

予約全員分の

個人情報(パスポート番号、パスポート姓名、電話番号)&

日付と時間、枚数を選んで支払いへ(往復35元)。

*コロンス島の観光用埠頭は2つありますが、

 三丘田埠頭の方が賑やかで便利とのこと。

 

支払いが成功したら、

短信が届きます。

 

<当日>

出発の1時間前到着が安心です。

(宿泊ホテルからはタクシーで15分ほどでした)

 

まずは窓口へ。

予約全員分のパスポートを提示、搭乗券を受け取ります。

(短信も見せようとしたら「不要」と。笑)

 

 

次に、安全検査

 

 

そしてようやく

待合エリア「候船区」へ。

 

 

土曜午後、ものすご〜〜い人。

早めに行って正解。

 

あっそうそう。

ここにはスタバがあります。

正確には、スタバしかないけど。

 

出発時刻のちょうど20分前、

1つ前の便が出発したと同時に

次の乗船時間の人々がゾロゾロ行列し始めます。

 

 

いやー、もうすんごい人。

団体観光客も多かったです。

 

 

絶対座りたい!の方は、早め行列を。

どうせ乗船時間20分だし!と思う方は

ゆっくり乗船でOKです〜

 

ここで検票が行われ、

 

出発時刻10分前、

ようやく乗船。

 

 

乗船時間、20分

何とか無事に、コロンス島上陸〜デレデレ

 

ちなみに、

帰りは時間指定がないので、

好きな時間の便に乗ればOK。

 

週末の夕方はすごく混むと聞いていましたが、

幸い出発直前に乗り込めたので

我らの場合

帰りは行列なしでした。

 

以上。

今後、旅される方のご参考になれば幸いです!

 

 

<金門島も別途upしますね〜>