@上海
曇り時々雨 10〜12℃
先週今週とお天気今ひとつです。
ーーーーーーーーーー
皆さま、メリークリスマス。
ガンさん日本出張中につき、
私はがっつりクリぼっち。
夜は豚汁食べます。
今夜、平井堅ライブ
行かれる方々、いいな〜〜
楽しんできてくださいね〜〜
ーーーーーーーーーー
さて、アモイ旅行記の番外編、
WiFiにまつわるエトセトラ
ポケットWiFi 申込から受取、返却まで
とってもお手軽な中国社会。(しかも安い)
お手軽すぎて
空港で受け取り忘れて、出国。
これ、あるある〜ではないかと。
私もガンさんも過去何度か・・😂
さて今回は。
金門島(台湾)へ足を伸ばすため、
WiFi を予約。
フェリーターミナルで受け取り、
翌日、アモイ空港で返却するプランで。
<行き>
私とガンさん、受取を忘れないよう
行きのタクシーでも話していたくせに
出国手続き、安全検査を終えてから
搭乗口で アァ〜〜〜〜〜〜
と悲鳴。
やってもた・・・
幸い、まだ乗船まで時間あり。
ダメもとで空港職員に
制限エリア外に戻れないかと
相談したところ・・
お許しが
うそーん。
パスポートを係員に預けて(人質)
出国審査、安全検査を逆走しまして、
制限エリア外に脱出。
無事、WiFiゲット。
<帰り>
行きのやらかしを教訓として、
今度は返却忘れを防止すべく
パスポートケースにメモを挟むという
用心を。
おかげで返却を忘れることなく
いざカウンターへ。
あれ・・・あれれ・・・・
返却場所、
ターミナルが違う・・・
我らがいたのは、国内線ターミナル。
WiFi返却場所は、国際線ターミナル。
やってもた!ダッシュで行かなきゃ。
ところが、
歩いて往来できると思いきや
空港シャトルバスに乗ってから
気付きました
国際線ターミナル
めっちゃ遠い・・・
(バス20分)
WiFiは無事に返却はできたものの、
戻りのシャトルバスは20分後に来ると。
ガーン。
これは明らかに・・
チェックイン締切に間に合わない・・
そもそもターミナルが違う時点で
「もう快递で送ればいいやん」と言う
ガンさんの言うことを聞かず、
強引にシャトルバスに乗り込んだのは私。
そう、私は けちん坊妻。
ガンさんは呆れて
「もうフライト変更するしかないやろ」
と冷たい声。
ヒィ〜〜
ごめんなさい〜〜〜!!
と、その時に。
タクシー乗り場から離れたところに、
タクシーの客待ち待機場所を発見。
これから客待ちするタクシーなら
まだそんなに待機していないだろうし、
近距離でも載せてくれるんじゃないかと。
待機場所に移動して、
ターミナル移動を受けてくれないか
何台かに交渉したところ、
救世主、降臨
おかげでチェックイン時間に
間に合いました〜〜〜〜
ギリギリだったけど。
そんなわけで皆さま、
空港受渡しのレンタルWiFi
すんごく安いし、お手軽ですが、
御留意くださいまし。
カウンター場所は、基本
国際線ターミナル
です。
会社によって、
制限エリア外、制限エリア内 と
受取返却場所が違います。
(特に、浦東空港)
まぁ最悪忘れても、
WiFiはどこでも借りれるし(高くつくけど)
返却忘れても快递で送ればいいだけなので
お金で解決可能。
そんなわけで、
ドンマイ、ぷきどん。