GW休暇を利用して、

旧友が上海に遊びに。感謝!

 

彼女とは新卒入社時の同期。

もはや20年以上のお付き合いで、

気を使わない幼馴染のようなもんです。

 

今回の友人アテンド、

折しも中国の4連休と丸かぶりしていて

観光地巡りは・・・

諦めの境地。

 

全然ええよー

人多いと疲れるし、

上海でのんびりを満喫するわー と。

 

Mよ。君はそう言うと思ったよ。

 

1日目

Mを迎えに浦東空港へ。

合流後、

せっかくなのでリニアに乗ろうと。

私も10年ぶりに乗車ちゅー

 

片道40元

(交通カード使用or搭乗券提示で割引)

 

 

最高速度300キロ超。

喋りまくっていたので、実感あまりなく

10分ほどで龍陽路駅に到着。

 

地下鉄に乗ってみたいと言う

Mの希望で、ここで2号線に乗り換え。

乗り換えはスムーズ。

 

ホテル到着後、軽くランチ。

近所の小杨生煎へ。

 

 

午後はずっと我が家で

お茶して、積もる話ひとしきり。

 

このまま夜まで

根付いてしまいそうだったので、

一念発起して外灘へ。

 

ヒィ〜〜〜〜

押し合い圧し合いの南京路。

 

恐ろしいので、退散。

駅から南に南下して、福州路を抜ける作戦。

 

これでなんとか

混雑回避。

 

 

目的地に到着。

ここで上海に来た証拠写真を撮って

帰りは71番バスで戻った次第。

 

バスは観光客が少ないのか、空いていて良かった〜

 

で。

夜ごはん。

ガンさんも集合して、

中山公園にあるニューワールドホテルのダイニング

粤1525 へ。

 

日本人好みの広東料理店。

干貝柱と卵のチャーハン、クリスピーポーク、

えび蒸し餃子、帆立とブロッコリーの炒め

酢豚、春巻き

 

どれもハズレなし。

初日はここで終了〜。

 

 

 

2日目

お土産を持っていくわーとのことで

Mが我が家へ。

 

で。

そのままソファに根付くニヒヒ

 

昼ごはんは・・・

 

 

紋兵衛のざる蕎麦 ニヒヒ

 

噂のデリバリー、体験したかってん〜〜と

Mの言い訳。

 

食後はソファに根付いて動かない

Mのお尻を叩き、

午後、外出。

 

Mが希望していたプーアール茶を買いに、

大高茶へ。

それから、水城路駅直結の

アリババの無人スーパー「盒马」へ。

最新型のスーパーに、Mさん大興奮。

 

夜はポートマンの雑技を予約していたので、

早めの晩ごはん。

 

ケリーセンターの鼎泰豊へ

 

安定の味。

 

この日の雑技ショーは

連休ということもあってか、

満員御礼。

 

ポートマンの雑技は

会場が小さいのもあってか

ちょっと大道芸っぽかったなぁというのが

個人的感想。

 

本格的な雑技を見るなら、

马戏城駅のERAに軍配。

(ちょっと遠いし、チケットもポートマンの2倍するけど)

 

 

以上、アテンド前半戦。