今日は猫の日

 

今は保護子猫がいないので、我が家のレギュラーメンバーズをご紹介〜

 

 

我が家には現在、17歳10ヶ月を筆頭に、5歳1ヶ月まで総勢9匹が暮らしています

 

 

一番上は、プチ 17歳10ヶ月

現在多発性扁平上皮癌の治療中です

四肢の先、肉球周辺に腫瘍ができるので、ガーゼで保護しています

 

 

続いてタミさん 13歳10ヶ月

彼女は我が家で唯一の経産婦さん

3匹の子猫を産んでウロウロしているところを、一網打尽にしました

よほど怖かったらしく、我が家に来て12年経っても、シャーシャー猫で、触らせてくれません(笑)

 

 

タミさんの娘のミケちゃん 12歳10ヶ月

母猫タミさんの気性を受け継ぎ、かなり気が強いですが、甘えん坊でもあります

兄妹猫は、里子に出ましたが、母猫に一番依存している子でしたので我が家に残しました

 

続いては、兄妹猫たち4匹 つぶちゃんズです

 

 

おそらく長男 そらくん 7歳10ヶ月

天然気質のあまえんボーイ

子猫の子守係としても大活躍

誰にでも愛想を振りまくので、供血猫としても活躍中です

 

 

次男坊 くれくん 7歳10ヶ月

イケメンボーイだったのに、子猫たちのご飯をハイエナしていたら、大福餅みたいになってきました

彼も性格が良いので、供血猫です

 

 

兄妹唯一のお姫様 つぶちゃん 7歳10ヶ月

彼女は長毛でなかなかの美猫さん

甘えん坊ですが、性格はキツめ

子猫たちには見向きもしないです(笑)

 

 

おそらく末っ子、ノアくん 7歳10ヶ月

彼は生後2ヶ月まで母猫と過ごしていたので、人に対する警戒心が強め

かなりのビビリさんなので、気配を察して逃げますが、触れるときはさわれます

 

つぶちゃんズは、実家の屋根裏で産まれ、母猫はノアだけ咥えて逃げてしまったので、ミルクの時期から我が家で育てました

 

 

超絶ビビリのきゅうちゃん 6歳5ヶ月

生後2ヶ月くらいの時に、我が家の餌場にタールまみれでやってきた子です

譲渡対象でしたが、あまりにもビビリちゃんで、キャリー入れるとお漏らしをしてしまうようになったので、譲渡を断念

我が家の仲間入りしました

 

 

すみれちゃん 5歳1ヶ月

四肢に麻痺がありますが、元気に5歳を迎えてくれました

不自由ながらも、自分でご飯を食べて、自力でペットシーツのトイレまで移動して排泄するおりこうさんです

ねこのまどの看板娘でもありますよ〜

 

 

名刺にもすみれちゃんが載っています

 

総勢9匹

闘病中のプチさん以外は、みんな元気にまったり暮らしています

 

彼らのニャン生が終わる時まで、仲良く暮らしていきたいと思っています

 

飼い猫はこれ以上増やせないので、保護したりセンター出身の赤ちゃんたちには

素敵な里親さんを見つけていきたいと思っています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1匹でも多くの猫たちが、幸せに暮らせますように

 

いつもご覧いただき、ありがとうございます

 

応援ポチッと

励みになります

 

  ⬇️

 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村