高遠城址公園 日帰り旅行 | 泣いて笑って、ゆっくり歩いて「よいしょっと」

泣いて笑って、ゆっくり歩いて「よいしょっと」

60代の主婦です。最近「よいしょ」が口癖に・・・
旅の思い出・日々の出来事など綴ってます。

4月7日、日曜日。

阪急交通社の日帰りツアーで高遠城址公園ヘ行ってきた。

久しぶりに乗る「あずさ」はとても綺麗でびっくりだった。

何年かに一回は行っている信州だが、

ここのところ車が多かったのかな?

どんだけ乗ってなかったのか?って感じ。

 

途中、塩山辺りはももの花が一面に咲き

ピンク色に染まりとても綺麗だった。

 

 

日本三大桜

弘前・吉野・そしてこの高遠城址公園。

行きたいと思いながら、年度始めの4月は

なかなか休暇が取れずらく、

当たり前だが、土日は一週間に一回しかないし

桜の満開に予定をすることが困難だった。

 

去年仕事を退職し、満開を夢見て

吉野へ行ったのだが、

異常な速さで開花してしまい、

行ったときには葉桜だった。

 

弘前も何度か挑戦しているが

なかなか満開に合わず、

今年こそと思って宿を予約したが、

満開時期が去年より2週間も遅く、

そこに夫の出張も重なり、

今年も断念えーんえーんえーん

今日、電車と宿のキャンセルをした。

 

そして高遠城址公園。

1ヶ月前ぐらいに予約を入れた。

2週間前まではちょうど満開と思っていたのだが、

それから寒気が入り込み、

開花が遅れた。

行ったときには2分咲き~3分咲きショボーンショボーンショボーン

またもや満開の夢は崩れ落ちた汗汗汗

 

日頃の行いが悪いのか、

私は桜に見放されている様だ・・・えーん

 

さて、列車を利用したツアーは初めての参加。

新宿駅集合であずさ号に乗り込んだ。

茅野駅で下車。

茅野から3台の観光バスに乗り込む。

どのバスも満席とのことだった。

すごいね!

 

満開じゃなかったから渋滞もなく、

公園の目の前の駐車場で降りることが出来た。

満開時は公園のだいぶ前で降ろされる事が多いそうだ。

それでも駐車場は観光バスでいっぱいだった。

 

このツアーを選んだ理由は自由が2時間あったからだ。

他のツアーは60分から90分がほとんどだった。

 

問屋門から桜雲橋を観る。

高遠城址公園の桜は

タカトオコヒガザクラという固有種の桜が1500本

植えられているとのこと。

やや小ぶりで赤みを帯びているのが特徴らしい。

だから花が咲いてなくても

遠くを見るとピンク色に染まって見えて綺麗。

 

桜雲橋

橋の色が色あせてる・・・あせる

 

 

登録有形文化財「高遠閣」管理事務所

ぜんぜん咲いてない・・・・

でも、つぼみがピンク色してるから綺麗桜

 

 

雪が被った中央アルプスが綺麗。

手前の桜もぜんぜん咲いてないショボーンあせる

 

 

咲いてる桜を探しながら写真を撮る。

 

 

南側にあった木が咲いていた。

 

綺麗なピンク色でとても可愛い。

 

 

咲いているところには人がたくさん。

 

 

 

広場になっているところで

ツアーに付いていたお弁当を食べた。

 

 

有名な峠の釜めし。

何度も食べてるし・・・目新しくはないね。

器は重たいセトモノじゃなく簡易パック。

これは初めてだったチョキ

 

2時間の自由時間にこの昼食時間も入る。

それでも結構余裕があり、ゆっくり見ることができた。

 

桜の時期じゃないときに来たことがあるが、

その時は坂を下り、城下町も散策した。

 

頑張っていけば行けないこともないだろうが、

時間見ながら行かないといけないし、

忙しいかなと思って辞めた。

公園だけならゆっくりできるけど、

周りも見たいとなると、やはり時間制限があるのはきついね。

やっぱ個人で行くのが一番だわ!!

 

 

天気がよく、気温が上がってきたので

来たときより少しだけ花が開いた気がした。桜桜

 

友達は3回ツアーで挑戦してだめだったから、

満開になってから車で日帰りしたと言っていた。

 

可愛らしい花を少しでも見られて良かったが、

次回は、

天気の良い満開の時に来られるだろうか??

いつか、きっと・・・・

思いは続く・・・・ラブ

 

 

高遠城址公園のあとは 諏訪大社へ。

ここは3回目。

4本ある御柱の一番大きい柱。

説明を聞くことができたので

そこはツアーの良いところだと思った。

 

諏訪大社には桜はなかった。

 

そしてもう一つの桜の名称 高島公園高島城へ。

ここも3回目。

今回は天守閣には登らなかった。

桜の名所だったのね。

 

桜の木が150本ほどあるそうだ。

公園には枝垂れ桜がなん本も植えてあり、

咲いていたらさぞかし綺麗だっただろうと思う。

 

またの機会に期待しましょ!

 

ソメイヨシノは全く咲いていなかった。

まだ、つぼみも膨らんでなかった。

タカトオコヒザンサクラは

ソメイヨシノよりちょっと早いのね。

 

 

タカトオコヒザンサクラかしら?

1本だけ咲いていたわ。

 

高島城の近くにも城下町らしきところがあり、

母と行った時、

古民家的な味噌のお店でお茶したことを思い出した。

今回は見学時間30分だったので、

そこまで行けなかった。

 

諏訪の花火が描かれたマンホール。

そうだわ。

諏訪湖の花火もまだ行ったことないわ!!

 

 

最後に向かったのは

丸井伊藤商店という味噌のお店に寄った。

 

茅野駅に戻り、電車の時間まで自由時間。

茅野って何十回も通ってるけど

降りたことなかったわ・・。

縄文の里だったのね。

貴重な出土品がたくさん発掘されているとのこと。

考古館などもあり、見どころもあるかも!

覚えておこう!

 

茅野駅17時52分発のあずさで東京へ戻った。

朝早くから夜まで長い長い一日だった。

 

またぜひ行こうと思う。

天気の良い満開の日に桜