ゆっくり歩いて日光街道 4日目 前半 杉戸宿~幸手宿 | 泣いて笑って、ゆっくり歩いて「よいしょっと」

泣いて笑って、ゆっくり歩いて「よいしょっと」

60代の主婦です。最近「よいしょ」が口癖に・・・
旅の思い出・日々の出来事など綴ってます。

あ~もう一週間経ってしまったのね・・・先週の事。

 

4月2日 土曜日

ブロ友さんとママ友 と3人で日光街道歩きの4回目。

この日も雲一つないいい天気。

まさにお花見日和。

東武動物公園駅に集合。

7時51分出発。

駅から日光街道の出発地まで5分ほど歩く。

そして街道の出発は7時58分。

うん、いい時間だわ。OK

 

出発地は、本陣跡前 何もない・・・

そしてすぐにあった とらや薬局。

漢方医虎屋跡

 

脇本陣跡は今は「マツモト金物」らしいが見つからず・・・

宿場らしい雰囲気は何もない。

 

 

風情を残している建物 渡辺金物店 

 

杉戸宿と書いた看板。

これだけで嬉しい。

 

道標 久喜方面と刻まれている。

 

米穀店であった角穀屋跡 

小島定右衛門邸で商家と蔵が残っている。

見応えばっちりウインク

 

 

 

宝性院

 

宝性院の境内にある「日光道中」と刻まれた馬頭観音像がある。

 

歩いていると眼を惹く素晴らしい門が残っている建物があった。

奥に蔵も見える。 渡辺勘左衛門邸 

質屋業を営んでいたらしい。

これも見ごたえばっちり。

この辺りで杉戸宿が終わる。

そして次の宿場まで青空を仰ぎながらひたすら歩く。

 

前日雨だったせいか、この日は鼻水が止まらず、ぐずぐず・・・

用心してティシュを8個ぐらい持って行った。

ちょっと歩いては鼻が出る。

しっかり薬は飲んでいるが、あまり効いてない感じ。

もし飲んでなかったら、大変なことになってたね。

なにしろ、鼻をかむのに忙しかったえーん汗汗汗

鼻をカムということはマスクをはずすってことだし

そうするとまた花粉を吸い込むし・・悪循環ショボーンショボーン

花が真っ赤になってしまいました。

 

 

何もないところにポット現れた東京から44キロポスト。

 

2キロぐらいを歩いたところに やまだうどん

じゃなくて、やまだうどんの敷地内にあった 

茨島の一里塚 11里目

 

このあたり、ファストフード的なお店がたくさん。

ここでお昼に出来れば困らなかったけど

まだ歩き出したばかり・・・8時48分

さあ、幸手に入りました。

ただただ歩きます・・・走る人走る人走る人走る人

東武日光線の踏切を渡ります。

 

上高野村道路元標

 

圏央道をくぐり、まっすく歩きます。

 

日光道中・日光御成道合流点の看板。

しばらく御成道を歩きます。

また日光旧街道に戻ると幸手宿です。

 

街灯に幸手宿の幕と桜の絵がかわいい。

桜が有名

 

 

マンホールも桜です。

 

 

旅館あさよろず

案内所では古めかしい旅館だったので楽しみにしていたのに

すっかり綺麗になってました。

 

日光街道の看板

 

老舗の酒屋さん。

 

ポケットパーク ここに「問屋場跡」の説明板がありました。

 

そしてすぐそばに、うなぎ義語家

そこが本陣知久家跡

 

このあたりの宿は本陣も脇本陣も何もない。

すべて説明版だけですね~・

 

幸手の一里塚跡 12里目

手引き本には「説明板がある」としか書いてないので

石碑を作って下さったのですね。

新しすぎて、重厚さはなかったけど、嬉しいことですね。

 

さて、このあたりから車も人も増えてきました。

そうです。幸手の権現堂桜堤へいく方たちです。

素晴らしかった権現堂桜は次で・・・・。