昨日の、ミシンの押さえを変えるって事に

気付かなかったことを

 

お風呂で何だかなーと考えていたら大あくびシャンプー

 

ちょっとした原因に行き当たりました

 

 

それは簡単に言うと、ネットに頼りすぎ、という事なんですけど

 

 

 

大学生の頃とかも、自分のバッグは自分で作っていたのですが

あ、それは、欲しい形・好きな素材で予算内のバッグに出会えないから

自分で作っていただけ。美大生はお金がない。

材料費と生活費を稼ぐので精いっぱい

 

 

そのころって、なんか、もっと新しい素材とかを

日々発見できていたような気がして

 

それは何でかというと、ネットがまだ普及していなくて

PCを持っている人もチラホラの時代

 

暇なときに、ユザワヤさんとか

端から端まで、ゆっくり見ていたんですよね(笑)

 

 

時間だけはあった

し、もっとワクワクしていた気もする

 

 

そうすると、普段自分で使わない素材を、店頭で発見するんです

 

え、なにこれ!!

使ってみよう!から始まる

 

え、こんなの売っているんだ~

自分で作れるんだ~

 

という好奇心。

 

それそれ!と思いました。

 

革製品とか、自分では作らないけど

道具を見るのが好きで、

革を使っている作家さんに憧れもあるので

見には行く

 

で、カシメとかハトメに出会う、みたいな

 

 

今は、必要なものを検索して、ネットで買う事が多くて

 

 

それって、自分の検索ワードに引っかからないと出てこないものもある訳で

 

 

わたし、自慢じゃないですけど必要なものを検索するの、得意なんですよ。

ワードの組み合わせというかちゅー

 

だから、寄り道があんまり無いのね

 

 

 

そうか、

やはり、実際にお店に行って、必要じゃ無さそうな場所も見て歩くって

大事だね、と思いました

 

わたしには。

 

ササっと買いたいものを買って、すぐ帰る習慣が付いてしまったけれど

寄り道、心と時間の余裕、大事。

むむう

 

そうね

 

生きていくには色々やることがあるけど(笑)

むむう

 

1か月に一度、、は多いな

2か月に一度くらいは都会に出て、新しい商品とかも見て歩いた方が

本当は良いと思うし

 

むむう

 

自分の好みの物じゃなくても良いんです

そこで、あ、私はこういうのは嫌いと認識できるから

自分の「好き」を凝縮させるために、かな~

 

気持ちもやはり変わるじゃないですが

昔はこういうの嫌だったけど

今は好き、とか

 

この素材は可愛くないと思っていたけど

こういう組み合わせなら可愛く感じられるんだ、とか

 

 

気持ちに余裕を作るには

時間に余裕が必要で

 

生活に余裕を作れる手段を考えた方が良さそう

 

すぐにはどうにかならないと思うので

ちょっと検討しようかな

 

え、ルームシェア(笑)

一番手っ取り早い気もするけど無気力

 

ふふふ

いやー

 

 

まだ非現実的な気がするので

もう少し検討します

 

でも意外とそういうの、急に決まったりするんですよね大あくび

 

漫画みたいに「部屋余ってるよ、家に住む?」とか言ってくれる

気の合いそうな人、いないかな~(笑)

 

気の合いそうな、が重要ですねひらめき虹

 

ふふ

 

朝から妄想が過ぎるので、そろそろお仕事の準備しよう

 

 

 

ではみなさま、

今日もお気をつけて飛び出すハート良い一日を