アロマセラピーをお勉強し始めた時に結構苦労したのが、学名を覚えること。ラテン語なのでほぼチンプンカンプン???

語呂合わせで覚えるのが苦手な私は、ひたすら書く&エクセルの関数を駆使してドリルを作るなどで乗り切りました

で、学名を覚えるのが何故、大事かというと、精油はいろいろな国で作られていて、呼び名もその国でそれぞれ違ったり(フランキンセンス/オリバナム)、同じような名前なのに、作用が真逆だったり(マージョラム・スパニッシュマージョラム)・・精油メーカーによって様々な名前が採用されていることもあっても、学名を見れば何の精油かわかるのです。


なので、精油を選択する際にラベルで学名を確認することも実は大事。

で、今回入手したのは、オマーンの最高級フランキンセンスを日本で蒸留したメイド・イン・JAPANな精油。しかもこの精油、日本の薬事法もクリアしてるのです。
(通常精油は雑貨扱い、もしくは香りずけのため食品添加物や化粧品登録されているものはありますが、薬事法をクリアしてるものは珍しい!)


私は一生懸命覚えたフランキンセンスの学名はBoswellia carterii
そしてこの精油の学名はBoswellia sacra(サクラ)。スペルは違えど、日本にぴったりな名前です。

フランキンセンスは、呼吸器系やお肌のアンチエイジングに効果的、また心の不安を払しょくして、穏やかな安定感をもたらす効果もあります。
そして最近では、ガンに対しての効果が続々報告されています。


薬事法をクリアしたメイド・イン・日本の精油。
是非サロンに体感しにきてくださいませ。お待ちしてます。


ちなみにこの精油の購入できるお店はシークレットガーデンさん

精油の原材料や精油の買い付けに世界を飛び回ってらっしゃるので、そのお話や新たに仕入れてきた未知なる香りのティスティングでいつも行くたび魅了されます

ネット販売もなさっていますが、そんな体験をしたいので、私はいつも阿佐ヶ谷のショールームにお邪魔してます


ホームページはこちら⇒シークレットガーデン


東武東上線ふじみ野駅下車徒歩12分
アロマセラピーサロンPUKALANI(プカラニ)

  ~あなたのためのレスキューサロン~
 肩こり・冷え・ムクミ・生理痛など女性の不調
 お任せください!

サロンの詳細はこちら↓をクリック
●メニュー&料金
●サロンの場所&アクセス
●最新ご予約状況

ご予約方法はこちら↓をクリック
ご予約フォームはこちら
●お電話(080-5084-0764)でのご予約も可能です。
 (留守電時はお名前とメッセージをお残しくださいませ)
●その他お問い合わせは、メールまたは、
  こちらの⇒お問い合わせフォームをお使いくださいませ