8団体押印の関係で河内長野歩こう会の例会に参加させていただきました。


JR平野駅からJR加美駅まで1駅ですが、11kmのコースです。


【コース】

JR平野駅⇒杭全神社⇒大念佛寺⇒全興寺⇒瓜破天神社⇒瓜破霊園⇒平野公園⇒JR加美駅


ゴール地であるJR加美駅近くの駐車場に車を停めて、JR平野駅へ向かいます。


JR平野駅から徒歩で約5分のところにある平野北公園にて受付・集合です。

受付・スタート式をしてスタートです。


まず覚廃寺。
「説明読んでくださいよー」ってスタッフさんが言ってはったけど、写真だけ撮らせていただきました。

杭全神社。
列詰めをしはったけど、何人かお参りに行かはった。


大念佛寺。
木で作られた椅子に座って休憩していたのですが、二人とも汗でお尻の形が椅子に着いていました。似た者同士ですわ~


平野本町商店街を通ります。
天ぷらやお漬物など美味しそうな食材がたくさん!


全興寺。
ここで列詰めとトイレ休憩。数年前に御朱印をもらいに来たことがあります。


瓜破天神社。
瓜破霊園でお昼ご飯。ただお昼からジメッとした暑い天気で熱中症になるといけないということで、ここで一旦ゴールになり、IVVをいただきました。


地下鉄チームとJRチームに分かれて駅に向かいます。私たちは車を停めているのでJRチームです。


路線バスの旅みたいにバスで帰ろうか、と話していたのですが、歩いて駅まで行くのとバスで行くのとではあまり時間的に変わらないということで、結局歩くことに。


JR加美駅近くの駐車場で薄着になって、阿倍野キューズモールへ。ケーキとか551のシュウマイ・甘酢だんごを買って日帰り温泉へ。


そして帰宅。


本当にジメッとした気候でへばりました。