
最近は子供が朝までぐっすり寝るようになり夜は自分時間が持てるように♡
今後働く事も考え何かしなきゃ、と考えていた所、
「賃貸住宅メンテナンス主任者」
という資格を発見💡
日本賃貸住宅管理協会が昨年創設した、新しい資格。どんな資格かというと
日本賃貸住宅管理協会が昨年創設した、新しい資格。どんな資格かというと
【賃貸住宅管理業者等が身に着けておいた方が良い賃貸住宅(低層アパート)の設備や維持保全における全般的な基礎知識を体系的に学べる公益財団法人が認定する資格です。実務に沿った内容なので現場で活かせる知識が身に付きます。】
※当協会サイトより
なんだそうです。
実は私、今は専業主婦ですが数年前まで不動産会社でゆる〜くパートしていました❗️(約3年程在籍)その時に宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士の資格は取得して資格手当もしっかり頂いておりました♡
今は小さい子供が居るしまた不動産業界で働くのは大変かなぁと思いつつも選択肢の一つには入れておきたいなと。今後役に立つのであればとチャレンジしてみる事にしました。
この賃貸住宅メンテナンス主任者の資格は自宅でテキストと講習動画で学習し、オンライン受験が出来るので私のような子供が居る方でも試験が受けやすいんです

注文してから6日。
ようやくテキストが届きました!
ふ、分厚い💦
A4サイズで何と約350ページ(目次等含む)ありました‼️
このテキスト➕動画での講習も合わせたらかなりの学習時間が必要なような…。
この資格の良いところは
・自宅で試験が受けられる(スマホでもOK)
・受験可能期間であれば何度も試験が受けられる
なんですが、↑の通り
受験可能期間があるんです…。
(当たり前といえば当たり前ですが)
期間は
受験料の決済完了から90日間
なのですでに3か月切ってる…
ちょっと自信なくなってきましたが
受験料で一万円程支払いしてしまったので意地でも合格します
そして何度でも試験が受けられるのですが負けず嫌いなのでやはり一発合格したい
今日から少しずつやっていくぞ❗️
ここで良い報告が出来ますように♡
だ