さ~て、念願のフォトウエディングも終わって、残り2日(最終日は帰国が10時集合でした)
何しよう何しよう
この日も雲一つない晴天です

ダンナ君は「やっとビーチに行ける!」と大はしゃぎ
今日も8時に起きて、モアナのビーチサイドカフェで2日目と同じブッフェをいただきました~
時間を無駄に出来ないといわんばかりの貧乏根性で早起きハワイです・・・。

内容はほとんど変わっていないので、毎朝同じ・・・。
せっかくシェラトンホテル共通朝食券なのだから、シェラトンやお向かいのシェラトンプリンセスカイウラニへ行くべきだったか・・・。
ビーチサイドカフェという名だけあってホントにビーチサイドです
ちょうど後ろがモアナのプール。
この雰囲気が好きだったり・・・
朝食食べ終え、お部屋へ戻り、水着に着替えていざビーチへ~
と、プールにきてみたらまだ10時前。リザーブと書いてないチェアがあったのでタオル借りるついでに聞いてみると・・・・
なんとなんと・・・・・モアナのチェアは要予約
チラッと知ってはいましたが、前日の13時から翌日の予約受付ですって~
でもでも空いてるじゃーん!
空いてたら貸してくれるって聞いたもーん!
ケチケチケチ!!!
と日本語でブーブー言ってみましたが、ダメでした
あーー英語が話せないと苦情も言えない・・・
(言えたところでそーゆーシステムだからダメなものはダメ?)
※ちなみに私が空いていると主張していたチェアも空いてはいなかった模様です
というわけで、モアナ宿泊の方はチェアの予約前日にしてくださいね
気を取り直し、モアナの前のビーチへ・・・。
実は私、小さい頃アトピーで海というものを入らず大人になりました
なので、ハワイに行ってももっぱらホテルのプール派。
アトピーはもう治ってるので気が向くと海に入るのですが、今回も海は膝下まで・・・・。
ということで、プール派の私には、ハレクラニやハイアットの方がプールを満喫できて良いのかな?と贅沢なことを思ってみたり・・・。
話を戻し、ビーチから見たモアナサーフです。

日焼けを止めを塗り、寝っころがっていたらジリジリお肌が悲鳴を・・・
タオルを被って寝てみることに・・・・・
コレはダメ。5分と立たずに全身汗だく・・・
ハワイのビーチで焼かないで寝ようなんて全く無理なお話です・・・
午後は懲りもせず、ワイキキトロリーレッドラインへ~
レッドラインはワイキキ市内の観光スポットを巡るコースです
長くなるのでまずはこの辺で・・・≪続く≫
何しよう何しよう

この日も雲一つない晴天です


ダンナ君は「やっとビーチに行ける!」と大はしゃぎ

今日も8時に起きて、モアナのビーチサイドカフェで2日目と同じブッフェをいただきました~

時間を無駄に出来ないといわんばかりの貧乏根性で早起きハワイです・・・。

内容はほとんど変わっていないので、毎朝同じ・・・。
せっかくシェラトンホテル共通朝食券なのだから、シェラトンやお向かいのシェラトンプリンセスカイウラニへ行くべきだったか・・・。
ビーチサイドカフェという名だけあってホントにビーチサイドです

ちょうど後ろがモアナのプール。
この雰囲気が好きだったり・・・

朝食食べ終え、お部屋へ戻り、水着に着替えていざビーチへ~

と、プールにきてみたらまだ10時前。リザーブと書いてないチェアがあったのでタオル借りるついでに聞いてみると・・・・
なんとなんと・・・・・モアナのチェアは要予約

チラッと知ってはいましたが、前日の13時から翌日の予約受付ですって~

でもでも空いてるじゃーん!
空いてたら貸してくれるって聞いたもーん!
ケチケチケチ!!!
と日本語でブーブー言ってみましたが、ダメでした

あーー英語が話せないと苦情も言えない・・・

(言えたところでそーゆーシステムだからダメなものはダメ?)
※ちなみに私が空いていると主張していたチェアも空いてはいなかった模様です

というわけで、モアナ宿泊の方はチェアの予約前日にしてくださいね

気を取り直し、モアナの前のビーチへ・・・。
実は私、小さい頃アトピーで海というものを入らず大人になりました

なので、ハワイに行ってももっぱらホテルのプール派。
アトピーはもう治ってるので気が向くと海に入るのですが、今回も海は膝下まで・・・・。
ということで、プール派の私には、ハレクラニやハイアットの方がプールを満喫できて良いのかな?と贅沢なことを思ってみたり・・・。
話を戻し、ビーチから見たモアナサーフです。

日焼けを止めを塗り、寝っころがっていたらジリジリお肌が悲鳴を・・・

タオルを被って寝てみることに・・・・・
コレはダメ。5分と立たずに全身汗だく・・・

ハワイのビーチで焼かないで寝ようなんて全く無理なお話です・・・

午後は懲りもせず、ワイキキトロリーレッドラインへ~

レッドラインはワイキキ市内の観光スポットを巡るコースです

長くなるのでまずはこの辺で・・・≪続く≫