tammyさんのブログをうけて、プリフラブーケ
のハワイ持込について調べてみました。
まず、検疫に関する詳細については、農林水産省 植物防疫所
というところで確認できるようです。
しかしながら、プリザーブドフラワーが生花なのか造花なのか、検疫が必要なのか否かは見つかりませんでした・・・ヽ(*'0'*)ツ
ひとつ発見したことは、造花でも国よっては検疫が必要なところがどうやらあるみたいです。

そして生花ブーケの場合も、ハワイの検疫を通せば日本に持って帰ることもできるようです。
色々とHPを見ていると、
ハワイの場合、バラは生花・ドライとも検疫なしで持ち込み(日本からみれば輸出)可能とのこと。
成田空港にて「ホノルル空港の検疫で英語でプリザーブドフラワーの説明ができないと持ち込みできないかもしれません。」と言われたけれどもホノルル空港では何の問題もなく、検疫も通過することなく入国できた。
なんて記述もあります。。。
プリザーブドフラワー
この単語、ハワイの空港職員に通じるのでしょうか・・・・・

とってもとっても気になる・・・
農林水産省に電話しても、ものすごいたらい回しにされそうだし、
どうしよ・・・・
(お役所に対する勝手な妄想ではありますが・・・)
でもやっぱり気になるので平日の日中時間があるときに問い合わせしてみようかな・・・。
こんなとき、うちのダンナ君は手を差し伸べて電話をしてくれるタイプではナイので彼には頼れません!!!
(心配しているのはあたしだけでダンナ君は全く心配してなさそう・・・)
最近荷物検査厳しいですもんね・・・
ハワイに結婚式の写真撮りに来ただけなの!
信じてぇ~!!!
空港で叫んでしまいそう・・・・・・
たいした情報じゃなくてごめんなさい
また新しい情報仕入れたらUPしますね

まず、検疫に関する詳細については、農林水産省 植物防疫所
というところで確認できるようです。
しかしながら、プリザーブドフラワーが生花なのか造花なのか、検疫が必要なのか否かは見つかりませんでした・・・ヽ(*'0'*)ツ
ひとつ発見したことは、造花でも国よっては検疫が必要なところがどうやらあるみたいです。

そして生花ブーケの場合も、ハワイの検疫を通せば日本に持って帰ることもできるようです。
色々とHPを見ていると、
ハワイの場合、バラは生花・ドライとも検疫なしで持ち込み(日本からみれば輸出)可能とのこと。
成田空港にて「ホノルル空港の検疫で英語でプリザーブドフラワーの説明ができないと持ち込みできないかもしれません。」と言われたけれどもホノルル空港では何の問題もなく、検疫も通過することなく入国できた。
なんて記述もあります。。。
プリザーブドフラワー
この単語、ハワイの空港職員に通じるのでしょうか・・・・・


とってもとっても気になる・・・
農林水産省に電話しても、ものすごいたらい回しにされそうだし、
どうしよ・・・・

(お役所に対する勝手な妄想ではありますが・・・)

でもやっぱり気になるので平日の日中時間があるときに問い合わせしてみようかな・・・。
こんなとき、うちのダンナ君は手を差し伸べて電話をしてくれるタイプではナイので彼には頼れません!!!
(心配しているのはあたしだけでダンナ君は全く心配してなさそう・・・)
最近荷物検査厳しいですもんね・・・

ハワイに結婚式の写真撮りに来ただけなの!
信じてぇ~!!!
空港で叫んでしまいそう・・・・・・

たいした情報じゃなくてごめんなさい

また新しい情報仕入れたらUPしますね