ウエディングドレスって案外後ろ姿が写真に残ったりしますよね
私のドレスはとてもシンプルなデザインだったので、後ろにコサージュをミュゼ さんで購入してみたところ、
コレがとても好評でした
ブーケとお揃いで生花で作ってもらうか迷ったのですが、コサージュは造花で正解だったな~と思います。
立ったり座ったり花嫁って結構動くので、後ろの見えないコサージュが万が一崩れたりしたら悲しいですもんね
ベールは縁にビーズが施されていてキラキラしてるのですが、ちょっと見えないですね・・・(^▽^;)
挙式後のパーティーではショールをつけました
こちらはヴィーヴ・ラ・マリエ! さんのものです。
縁がなみなみになっていて流れる感じがお気に入りです
当日、ヘアメイクさんとあーーでもない、こーーでもないと控え室で試行錯誤の結果、
片側の胸元に差込み、後ろに流しただけです。(落ちないように上からコサージュ(一輪のもの)で留めました)
ちょっとした工夫でドレスの印象が変わりますよね。(自己満足?!(笑))
いかり肩の私、少しでも肩幅が狭く華奢に見えるように研究しました(;´▽`A``
とても小さな努力ですが、花嫁ですもの・・・大事ですよね
普通、ドレス小物ってドレスを購入(レンタル)するお店で揃えるのでしょうが、私は節約花嫁だったので、小物はネットでお安いお店を探しました
お値段ですが、後ろのコサージュがミュゼさんで5000円、ショールがヴィーヴラマリエさんで2000円です。
シンプルなドレスはちょっと工夫してあげると一枚で十分楽しめますよ~