以前紹介したこの木なんの木が、なんの木なのか判明しまいした。

正解は…

あきのいい加減な飼育日誌~60センチで魅せる海~-NEC_1602.jpg

あきのいい加減な飼育日誌~60センチで魅せる海~-NEC_1564.jpg

あきのいい加減な飼育日誌~60センチで魅せる海~-NEC_1563.jpg


ただのリンゴの木。

えぇ!?リンゴの木ってこんなんちゃうやん!?って思って調べたら、今時のリンゴの木って、摘み取り作業の効率化とリンゴに陽の光をよく当てるための品種改良を行っていて、矮小化させてるんだと。

作業の効率化って部分では気持ちは分からなくもないけど、正直気持ち悪い…

自分達の都合のためにあそこまで木をイビツに変形さすかよ…

人様の腹借りて赤ちゃん産むのとやってる事変わらんやん。

目的の為には手段を選ばず的なさ。

こんな事書けばリンゴ農家の方々に激怒されるのは重々承知なんだけど…

特別旨いリンゴなんていらんから、普通の木で育った普通の味のリンゴが食べたいね。

さてさて夏といえば群発頭痛…

そう、ついに来てしまいました…

地獄の苦しみが…

いや、痛み自体も地獄のような痛みなんだけど、夏なのにビールが一切飲めなくなるっていうのがね…

まあそんな訳で、気休めとしてこんなモノ飲んでます↓

あきのいい加減な飼育日誌~60センチで魅せる海~-NEC_1603.jpg


いや、これが結構美味しいのよ。

ってそういう話しじゃなくて、今回の群発頭痛は三年ぶりくらいかな?

久しぶりすぎて鎮痛剤が効かなくなってて、夜間に救急で病院に運ばれたとかね、もう大変だったんだけど、それにしても医療の進歩って凄いね。

この三年の間にこんなものが開発されてた↓

あきのいい加減な飼育日誌~60センチで魅せる海~-NEC_1599.jpg

あきのいい加減な飼育日誌~60センチで魅せる海~-NEC_1600.jpg


イミグラン添鼻液。

痛みが収まるまでは若干時間がかかるけど、確実に痛みが消えてなくなってくれる。

もう感動もんですよ、いやマジで。

これさえあれば群発頭痛なんて全然怖くない(実際に、ビールを飲んでわざと群発頭痛を誘発させてみるって事を何度か試したけど、チャント効いた。※頭痛の程度や薬の効き具合は個人差があるので、決して真似しないように)。

つっても乱用するとうちの兄貴みたいに効きが悪くなるそうなので、ご利用は控えめに。

因みにうちの兄貴も群発頭痛持ちで、奴は添鼻液の効きが悪くなったというので、今はイミグランの注射キット(即効性があるみたい)で、自分で注射してるそう。

アホな奴だ。

今回このイミグランの他に、これも処方してもらった↓

あきのいい加減な飼育日誌~60センチで魅せる海~-NEC_1598.jpg


左のプレドニンってやつね。

痛み成分の分泌を抑える?薬らしいけど、使ってみた感想としては、これは効く。

この薬を飲み始めてから、群発頭痛の発生数が明らかに減って、数日間全く頭痛が起きなかった事も。

毎日の生活でも、痛み成分の発生を抑えてるのが実感できてる。

こんな感じで、今年の夏はプレドニンで群発頭痛の発生を極力抑えて、どうしても痛みが発生してしまった時にイミグランを、って感じで、イミグランの使用を最小限に抑えて、今年の群発頭痛を乗り越えつつ、次回の群発頭痛に備えようと思う。

因みに、イミグランもプレドニンも、群発頭痛という病名だと保険適用外になってしまうけど、偏頭痛って病名で処方してもらうと保険が効くそうです。

節約?

今までが贅沢すぎたんでしょ?

自販機やパチ屋が批判の的になってるけど、コンビニを半減させた方がよっぽど節電になるけど?

コンビニ店舗だけじゃなく、関連製造業社も稼働率半減でバンザーイ\(^o^)/

でもそういう話にはならないんだよね。

失業率が増えるから。

アホらしい。



日本はもっと貧しくなるべき。

もっと貧しくなって、底辺から何かを勝ち取るべき。

戦後、何一つ犠牲にすることなく(こう書くと語弊があるのだろうけど)、『平和、権利、平等を与えられた』日本人は、もう一度底辺まで落ちて、自分達の力で何かを勝ち取るべき。

でなきゃ、なにも変わらんよ。



まあ、世界的な食糧難に加え、今回の原発事故で食料自給率は大幅に下がるだろうから、来年辺りから食料品の価格高騰は免れないだろうけどね。



そんなわけで政府に提言したい。

徴兵制ならぬ、徴農制を導入すべき。

自由だの権利だの糞喰らえ。

浮浪者はもとより、生活保護受給者、引きこもり、漫画喫茶で寝泊まりしてるような生きてるんだか死んでるんだか分からんような奴等を農業、漁業、畜産業などの一次産業に一時的に強制従事させるべき。

国有にしろ私有にしろ、使われてない土地なんて五万とあるし、限界集落の活性化にも役立つし、食料自給率も上がって、人口の拡散、地域の活性化にも繋がって万万歳。

つっても無理だろうなぁ、今の腐れきった日本じゃ…