本日帰宅したところ、みどりの色抜けは進行してなく、体色、目の色も問題ないようなので、一先ず安心。

ただ、アドバイスを受けた方の経験談で、似たような症状で水換えからの感染症で、何匹かフグを落とした事があるそうなので、一応水換え道具は天日干しする事にする。

で、今回なぜ色抜けしたのか色々考えてみたんだけど、七月頭から一時餌のやりすぎによる赤苔の大量発生があって、この時水質悪化を起こしてて、ストレスがたまり、赤苔の対策にサザナミハゼを投入するも、その我がもの顔ぶりに更にストレスを感じ、今回の色抜けという結果を生じたんじゃないかと。

またうちのみどりは急成長してきたので、身体的に負担が掛かってるからかもともアドバイス受けた。

まあ人間で言えば、円形脱毛症みたいな感じかな!?

とはいえ、↑はあくまで脳内妄想で、細菌感染の疑いが晴れたわけじゃないので、引き続き注意深く観察。

アドバイス受けたお二方には感謝感謝ですm(__)m