​こんにちは飛び出すハート
1歳1ヶ月の息子と4歳1ヶ月の娘がいる
パンダ夫婦です音符

 

 


 
 
ママです。

今日のあさいちのテーマは「小1の壁」でした。



親の勤務時間を変えられず退職した人のエピソードや豊中市の小学校の取り組みで開門前にみまもり隊という人を2名配置していることについて賛否両論あるという内容、外国の働き方についてを放送していました。



みまもり隊の賛否両論の中身は、親が働く時間を調節せずに預けられて助かる。の一方、頑張る方向は子供と引き離すことでなく柔軟な働き方や保障が必要ということでした。



我が家の長子は4歳。あと3年で小1になるのでどうなるかも心配事ではありましたが、実際の様子を見てより身近に危機を感じました。



テレワークやフレックスがある会社ってほんといいですよね。たしかにそれが男女関係なく罪悪感も持たずに取れて、さらに保障も整えられお金の心配がなくなれば本当にいいですよね。



1の壁の乗り越え方良かったら教えて下さい。