小1の長男

先週末は運動会的なイベントでしたキャップ




体育発表会の方が近いかな!?



低学年、中学年、高学年ごとに

入れ替え制で

徒競走と表現バレエ


保護者も入れ替え制で2名まで









事前に学校から

子どものポジションを書いたプリントが配られたのでベスポジで見ることができましたルンルン







徒競走は

順番は付けない形式



時代なのかな…キョロキョロ?


あくまで"発表会"にこだわる凝視





運動会前、長男は

「練習は頑張って走ってるけど、いつも負けちゃうんだよ」

「遅いの見られるの恥ずかしいなー」

と言っていました





一生懸命走ってくれるのが一番だけど

速かったらそれはそれで嬉しいのが親心真顔




ということで

気休めかもしれないけど

運動会に向けて瞬足を買いましたスニーカー



瞬足って独特のデザインだけど

グローバルワークコラボのこれ

瞬足味が薄れて良い感じなのでチョイス




色はこっちが好みだったけど↓




本人の強い意志でブラックを購入↓






この瞬足を

普段はもちろん

週末は公園に履いて行き

足に馴染ませていました(笑)



 









そしていざ当日!











3人で走って

たぶん全員ほぼ同着ダッシュダッシュダッシュ




長男は走り方が綺麗で

意外と早かったです拍手(親バカ)




瞬足のおかげかは謎←















表現はポップなダンスブルーハート



練習期間が

1か月もない中でよく覚えたな〜

と感心しましたあんぐり




子どもらしさを全面に出した振り付けで

とにかく可愛かったデレデレラブラブ









2競技だけだったし

対抗戦でもなかったけど


可愛い我が子を

目の前で見られたのは良かったですにっこり





来年はどうなるんだろうなキョロキョロ!?