週末は

初のグランピングに行ってきましたスター







PICA富士ぐりんぱという所富士山





トイレとシャワーが付いているコテージで食材セットのプランにしましたスプーンフォーク





子どもたちは

虫、特に蚊が苦手なので

自然はどうかな〜真顔タラー

と思っていましたが


今の季節は蚊があまりいなくて

虫に怯えることもありませんでしたグッ








富士山が近いキラキラ






蟻を観察うさぎキラキラ




夕ご飯はバーベキューバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右





相変わらずウインナーが一番人気でしたスター






デザートは焼きマシュマロイエローハーツ











焚き火は遠くから観察凝視






部屋にはロフトがあり

子どもたちはおおはしゃぎで

登ったり降りたり驚き





ただ

ロフトに寝るのは怖いので

下のダブルベッドに

私と子どもたちで寝ました


せ…狭かった…無気力




寝相も心配だけど…


それよりも

2人ともたまに夜中寝ぼけて

フラフラ部屋の中を歩いたりするから

ロフトだと心配タラー



この日の夜も

次男が夜中に起き上がって

なぜかベッドから降りようとしたから

やっぱりロフトじゃなくて良かったタラータラー













富士山晴れ



2日目は

併設されている遊園地へルンルン








アスレチックに挑戦ダッシュ










こういうの

以前は怖がって全然できなかったのに


「やりたい!

と言って積極的に挑戦拍手




成長したな〜

と感慨深かったです泣き笑い





次男(3歳)は

ほとんど怖がってやらなかったけど

そのうち長男みたいに

やるようになるんだろうなー

って思うと全然心配にならない


1人目は未知だから

本当に色々と心配しちゃいます真顔タラー







長男が夫と立体迷路に挑戦中

私と次男はメリーゴーランドイエローハーツ




長男次男で出来ること

やりたいことがハッキリしてきて

遊園地でも別行動が増えました




これもまた成長…真顔













こんな感じの2日間でした〜




 







初めてのグランピングは楽しく


ホテル、旅館大好きな子どもたちも

「こういうのまた泊まりたい!

と言っていましたにっこり





今回の所は

敷地が広くて

遊園地が併設されていて

コテージも清潔で

良かったです



ゴールデンウィーク明け最初の週末だからなのか空いていたし星




テントを立てるスペースもありました




我が家はグランピングくらいが

ちょうどいいかなうさぎ




怖がりの子どもたちが

夜、暗い中

テントから出て

共同トイレに行けるとは思わないから

トイレ付きは必須

(もちろん親は付いて行くけど、それでも無理だと思う)




てゆーか

キャンプしている家族の子どもは

夜でも怖がらずに外歩けるの!?


すごいねキラキラキラキラ







次は9-10月くらいかな

と夫と話しています


台風の季節だけど真顔


次はタオルも付いているところ!

というか

近くに温泉施設あるところがいいなニコニコ