ALOHA〜!
今日はフラのこと。
私が所属しているハーラウがはじめてのホイケ(発表会)を
開催することになりました
先生がお教室を開始してすでに12年ほどたっていますが
ホイケを開催するのはなんと初めて。
記念すべき第一回ホイケが2017年3月19日決まりました
ホイケが大変なのは、人から聞いておりますが
実際初めてで、これからどのくらい大変になるのか
わかりませんが、精一杯がんばります!!
ホイケに向けての第一歩として、
MIHOKO先生が吉見大介さんを招いてセミナーを開いてくださいました。
フラを習っているならどなたも悩む歌詞の解読。
吉見さんはそれを簡単にできる本を書かれている
フラ、ハワイの文化のスペシャリストです。
こちらは吉見さんの本
セミナー内容は
「フラダンサーが知っておきたいハワイの10の教え」
ハワイアンではない日本人
そんな私達がフラを踊るということ。
だれもがぶつかる疑問をなんともすぱっと、
わかりやすく教えてくださいました。
なんのために踊るのか。
なぜ踊るのか。
フラとはなんぞや。
フラをはじめてハワイがすきになって
色々悩んでいたことが、ああ、それでよかったんだ!とか
そう考えたらいいんだ〜、とか
フラをして、ハワイに住んで、カルチャーを調べて
すべてを体感されてきた吉見さんだからこその内容でした。
すばらしかったです
吉見さんありがとうございました
MIHOKO先生、セミナーを開いてくださりありがとうございました
なかでもとても印象的だった言葉をシェアさせていただきます。
どうして私はフラを踊るのかな〜とか、
ふっと思う時がある。
そういうことなんだな〜
Pa Ka Na'au
ハワイでは、物事を鍛錬(たんれん)で感じるそうです。
たんれんとは、へその奥のほうにあるんだそうです。
こころの深いところから、わき感じるものが大切なんですって。
これだけ聞くとなんだかよくわからない。
たとえば、今日は学校にいきたくないなあと思う日がある。
もし、無理をしていくと、もしかしたら事故や怪我をしたり
嫌なことがおこるかもしれないのを、たんれんが感じているから
行きたくないなと思ったら、たんれんを信じて、行かなくていいんだそう。
ハワイの人はこんな感じでたんれんの流れを大切にしているから
日本人とは考え方が違っていることも多いんだそうです。
Pa Ka Na'auがわかっていると、コミュニケーションも
とてもうまくいくそうです
セミナーが修了したら、MIHOKO先生号泣
あ〜〜、そういう先生だから大好きなんだな〜〜って
改めて思います
先生、ホイケがんばります〜〜〜!!!!
もちろん、サインもばっちりしていただきました
あと、過去のフラレアをたまたま、ぺろっとひらいたら、
吉見さんの特集ページで。
この日話されていた、マノアの虹がいっぱい載ってた
見に行きたいな〜〜〜
Mahalo!