「フェミニズムと神学」は、とくに興味関心のある分野ではない。まあ常識として最低限の知識は持っていても悪くはないから、ブラッシュアップのつもりで一冊と論考6本を精読。
フェミニズムについて、鈴ちゃんに聞くとアイドルで卒業後、思想を公にした人がいると聞いた。なるほど。
とりあえず、めるキッシュを食べた。うまい。もう一枚頼もうか迷うほどには好きな味である。まなつさんとわーすたの話をした。
一方、美味しい食卓とは逆に、論考は詰まらない内容が、ほとんどだった。冒頭論考「雅歌の解釈史」だけが、学術的に読むに値する内容だった。あとは残念賞。
いい加減つかれたし、雑で退屈な議論に飽きて来て、どうしようかと思っていたところで、まさかの畏友の来訪。なかなか会えない人なので相席。配達員が目撃した社会の闇的な話も伺って、大変楽しい時間となった。記念に、のんちゃんとスリーショット。友人との記録を残せるのはうれしいものである。
21時過ぎにはお出かけし、電車にのって帰洛。海外ドラマとアニメを見た。深夜、左京区の正月に思いを馳せて趣味の文章をしたためていたら、4時過ぎになってしまった。
御屋敷で読書し、アニメ見て、ものを書く余裕が生まれてきたのは良いことだ。こんな平穏な日々を送りたいと強く思う。
そういえば、前回、面接に来てた人だろうか。新しく「かれん」さんが入ったようである。彼女らにとっては仕事であるが、楽しいメイド生活を送って頂きたい。
あと、キッシュはえみさんの手作りらしい。後で知ってテンション上がった。はなさんがリプで「マイナス」になると消費者から経営者へと目線を移動させていたのは笑ってしまった。
えみ@e-maid公式@emaid_emi
バレンタインメニューはお召し上がりいただけているでしょうか?実はめるちゃんの『キッシュ』は当館手作り!たまーにえみが作ったり作ってなかったり…❣️バレンタインメニューは2/10迄の期間限定です!スタンプラリーは大変ですが本当に美味しい物ばかりなので是非期間内にご帰宅お待ちしております♪ https://t.co/sGOfGG0dWD
2020年02月05日 20:50
【ぼくが視認したお給仕ズ】
まなつ