起立性調節障害 通信制高校二年男子です。

このところ調子が良く、去年の夏よりラクーに生活できていた次男。

なのに、台風の到来とともにまた落ちました。
1回目の台風はまだアタマが痛いなあくらいだったのですが、2回目の台風はフラフラになって顔も青白く頭も熱くて酷い頭痛。

結局、春学期最後の期末試験もスクーリングも欠席。

学校に電話したら、別日があるので大丈夫です。通信だから進級も関係ないし、一年かけて取る単位は秋学期と2年目の春学期で取ればいいです。という話で一安心。

次男は翌週の期末試験と別日の試験を無事受けられたので、良かったけれど、この高校次男にとっては本当にありがたい。

スクーリングも、月2回しかないけれど最低コマ数の授業に出ればいいので、体調不良で欠席しても大丈夫。

ただ、ガチに通信なので、動画授業を見てレポートを出すというのが中々キツイらしい。溜めてしまうと後が大変なので、日々ちょこちょこやることが出来ないと挫折してしまう子もいるみたい。

次男は結局は引きこもり生活を謳歌してる。
ほんのたまに友達と会って遊び、お昼も自由に食べたいものを食べ、出かけたい時にでかけ、通信授業とレポート、あとはゲームとKindle。

私達も便利にいろいろおねがいしてる、宅急便の受け取りや集荷の手続き、粗大ゴミの回収などなど。

あとはバイトをしたいらしい。それはもう少し体調が整ったらと言うけれど、逆にバイトした方が整う気がするな。

とにかく、前に進んでいってほしい。多くは望まないけど。変化をつけて前に前に!