5月も終わりましたね
 
週末のこと
 
重くて持てそうにない
災害備蓄の袋を・・・
 
100均で防災品を買いこんでは
そのまま放り込んでた結果
 
非常持ち出し袋にリニューアルしました
 
山ガール挫折した際のリュック

 

非常トイレ、着替え、食料・・・

何日分にするかで重量だいぶ変わりますよね

とりあえず命からがらな時に備えて

一次避難(緊急度重視、1日分程度)用としました

 

 
方針が決まると中身を選びやすいですね
欲張っても重くて走れないし・・・
オットの方にガムテや工具系など
重ためのものをしれっとインしました
 
残りは二次避難用に備蓄袋へ入れて
押し入れへ
安心しました
 
月曜日
出社
 
今季買ったコーデで出社
 
 
ワンピース:ABI TOKYO
カーデ:Re:EDIT
靴:amiami
 
帰り、雨がひどくて
裾がびしょびしょでした
 
火曜日
在宅勤務
 
しばらくは避難袋ブーム
(急に冷めて忘れます)
 
外出時常に持ち歩く
「避難ポーチ」なるものもあるそうで
備蓄袋の残りものを集めて作ってみました
 

 

(この袋はダイソーで110円

スライドジッパーでデザイン◎で

8枚も入ってます!)

 

半分くらい

(薬、ウェットティッシュ、マスク等)は

これまでも持ち歩いていたものでしたが

ホイッスル、アルミシート、携帯トイレは

「備えた感」がでましたね

 

これを使うのは通勤中に

被災した場合ですね

使うときがこないといいな・・・

 

 

水曜日
在宅勤務
 
ランチはちょっとおしゃれなお蕎麦屋さんへ
入り口が茶室のごとくちっさい(笑)
 
 
内装のグリーンがオサレです
 
 
週末、おなかこわしぎみで
食欲がなかったオット
全快したようで天ぷらを完食
 
 
お蕎麦とっても美味しかったです
 
 
 
木曜日
出社
 
ブラウンずくめで
(黒が似合わないイエベオータム)
 

 

ブラウス、スカート:vis

靴:amiami

 

異動するひとがいて

ものすごいひさしぶりに

飲み会の幹事をやることに。

新人以来とすると20年以上ぶり?

うまくできるかな・・・どきどき
 
金曜日
在宅勤務
 
ジムで使っているグローブ
片方なくしてしまいましたので(泣)
買いなおしました
800えん
 

 

 

これをしないでラットプルダウンとか

ひっぱる系の運動をすると

掌にまめができてしまうんです

 

先代

 

 
 
まだまだ使えると思ってたけど
調べたら3年使ってて
よく見たらボロボロ・・・
 
ジムは必要だけど
好きで行ってるわけじゃないから
一緒に頑張ったんだよね 
ありがとう ><
と思いつつさよならです
 
今週もお疲れ様でした!