最近子供達を抱きしめることを特に意識しています
ママが電源で子供達の電池がなくなってきた時にくっついて充電するイメージ
「充電〜」
と言ってくっついてくれます
同じマンションのスイミングのオリンピック強化選手の神童たち
もう身長も150センチ超えていて心身ともに成長が早くてしっかり者キャラなのに家ではママに甘えまくりだそうです
ママで充電しているんやって
なのでうちも真似して私で充電してもらうようにしたんです
長女ももう120センチ超で小さな小3の子よりも背が高くこちらもつい大人扱いしてしまいますが、まだまだ中身は小1
この充電スタイルで意識してスキンシップを取っていきたいです
長女は2歳3ヵ月で次女が生まれたので、スキンシップの時間がどうしても次女より少なくなってしまってるのかなと思うので、大きくなってからもいつでも充電を理由にくっついてくれたら良いな
昨日はパパにお任せして私は在宅
ママはおこりんぼうー、パパは優しいってディスってきても、いつもママが良いって言ってくれます
愛情が伝わっていて嬉しい限りです
ママはお家でお仕事してるから帰ってきたらお話聞かせてねと送り出しました
昨日はATCの昆虫展でヘラクレスオオカブトを触りまくって(空いてて並んでなかったらしい)、南港の海遊館の隣のビルのふれあい動物園でネコやモルモットを触ってきたそうです
2人とも楽しそうに教えてくれました
昨日は万博2日目分を予約!
1日目分ではオバケのパビリオンの予約が取れました
2日目も何かしら取れたら嬉しいけど、何にも予約なしでもそれなりに楽しめるようですし気楽に流れに任せようと思います
それと七五三の予約も。
長女7歳次女5歳
スタジオと神社の予約は済ませましたが、レンタル着物がまだ!
今回の楽天マラソンでレンタルしたいから選んでもらわないと
またジルにするか…
こういうレトロなのもかわいい
あとはスタッドレスの四駆のレンタカーも手配しないと
今日か明日にはバーベキューの具材調達に行かないとあかんしやること多いですがもう少しでお盆休み!頑張ります