定年間近のオジサンが不労所得を作り上げていく過程を公開してます。2023年1月現在、57歳60過ぎてからは一生懸命働きたくはないから、常識外れの超高配当ETFで不労所得を生み出す資産を形成中。
今日アステナHD買いました。 株主優待があるけど、だいぶ先です。 100株購入です。 利回り4.30%なので、配当金予測は「1,440円」です。
今日日本取引所G買いました。 株主優待が魅力です。 100株購入です。 利回り3.10%なので、配当金予測は「6,180円」です。
今日東海カーボン買いました。 株主優待が魅力です。 100株購入です。 利回り2.94%なので、配当金予測は「3,590円」です。
今日KDDI買いました。 株主優待が魅力です。 100株購入です。 利回り3.35%なので、配当金予測は「13,500円」です。
【2868】円建XYLD購入しました。 20株で18,140円 利回り9%なので年間配当予定は 「1620円」です。
【2866】円建PFFD購入しました。 20株で18,880円 利回り5%なので年間配当予定は 「900円」です。
【2865】円建QYLD購入しました。 20株で18,960円 利回り9%なので年間配当予定は 「1700円」です。
【米国ETF】XYLD購入しました。
8株で326.6$
利回り12.84%なので年間配当予定は41.9$
131円/$換算で「5500円」です。
【米国ETF】JEPI購入しました。 5株で274.4$ 利回り11.73%なので年間配当予定は32.25$ 131円/$換算で「4200円」です。