7月13日(土)

小中学校合同PTA研修旅行で

沿岸 釜石~大船渡~陸前高田へ行ってまいりました



このPTA研修旅行、

6年前かなぁ?

天台寺へ瀬戸内寂聴さんの青空講話を聞きに行って以来

ずーーーっとお休みしていた行事で

「なんで、いつの間に行かなくなったんだ?」

「行くべ、復活するべ」と立ち上げた企画です






県では内陸の市町村と被災地域で支援のパートナーを組んでいて

我が市は釜石市のとある小学校を支援しています


今回、その小学校を訪問しました


校舎は津波で全壊

同地区の中学校のグラウンドに建てた

中学校と一続きの仮設校舎を見学させてもらいました


案内してくださった校長先生が

「すべて新しいものばかりです 古いものはひとつもありません」

・・・とおっしゃってました


確かに、新品ばかりでキレイで一見うらやましくも見えましたが

長年大事にしてきたもの

受け継がれてきたもの

思い出とか歴史とか

全て津波に流されてしまったということ



新しい校舎が完成するまであと2年半、

この仮説の校舎で子供達はすごすことになります


今後は、金銭的・物品的ではない支援が求められます






釜石市内のお店に頼んでおいたお弁当を受け取り

車中でお弁当を食べながら(!)大船渡市へ移動


大船渡津波伝承館


ぷっちょ子のゆるゆるブログ-津波伝承館

ここは岩手のお土産として全国区でもちょっと知られている(はずの)

「かもめのたまご」を製造販売している「さいとう製菓」


本社や販売店など海沿いの建物は全壊

高台にあって助かった第2・第3工場の一角を

津波伝承館として昨年オープン


地震発生時、本社ビルに居た専務さんが

地震の最中から避難開始、高台へ移動

そこから撮った生々しい津波の映像を交えながら

今回、そして過去の津波体験を語ってくれます



実は私、この2週間前、

6月末にもJA女性部の研修旅行で

この津波伝承館に来ているのですよ


でも、何度見ても、聞いても・・・・


涙が溢れます

心が締め付けられます


専務さんは、ただ、津波被害の悲惨さを宇建てるだけでなく

津波から生き延びるための心構えを教えてくれます







バスは陸前高田市へ


高田松原の「奇跡の一本松」へ献花してきました


ぷっちょ子のゆるゆるブログ-一本松1

幹の傷跡とかもちゃんと再現したそうなので

一見、本物に見えます


モニュメントとして、その一角だけキレイに整備されているけど

そのすぐ周りには

なぎ倒され、引き抜かれた松の根っこがそのまま残っていて

生々しくて悲しげです


ぷっちょ子のゆるゆるブログ-一本松2


3年前、家族でこの高田松原に海水浴に来たっけなぁ

息子に無理やり部活を休ませてきて

そのせいでレギュラーポジションが危うくなったとかなんとか

そういう話もあとで聞いたけど


でも、それがこの高田松原での最後の海水浴だったから

ズル休みさせてでも、行って良かった

(ちゃんとその後もレギュラーの座を守り、県大会にも行ったし)





頑張って踏ん張って、

一本だけ生き残てったけど


ギリギリまで頑張って
そして生まれ変わってきたけど


その姿は・・・・ポツンとひとり、さびしそう


・・・っていうのが、正直な感想です





今年中に、もう1回、

職場の研修旅行で同じ方面に行くことになりそう



行って見て聞いて感じることしかできないけど

それを発信して、何かを感じてもらえれば・・・・






○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○



以下、追記分 




帰り道に休憩で立ち寄った

陸前高田氏の「川の駅 よこた」で

こんなスイーツ発見

ぷっちょ子のゆるゆるブログ-しょうゆアイス

しょうゆ天使のシューアイス(¥150)


パッケージはご覧の通りやなせたかしさんのイラスト


普通のバニラのアイスに何かツブツブが入ってて

甘い中にもちょっとしょっぱいとこがあるかな、って感じ



確か、売り上げの一部が

一本松の何か支援に充てられるんじゃなかったかな


普通のカップアイスもあったよ



どこかで見かけましたら、ぜひご賞味くださいませラブラブ