3月4日 卒業お祝い会&一年間ご苦労さま会 | ぷち・たま 障害児者の放課後と余暇を豊かにする会

ぷち・たま 障害児者の放課後と余暇を豊かにする会

障害児者の放課後と余暇を豊かにする会  通称『ぷち・たま』

特別支援学校や福祉施設に通う障害児者が
職員さんやボランティアさんの協力の下

放課後と余暇をより楽しく豊かに過ごすための場で
保護者と支援者で運営しています。

ぷち・たまの活動は、ボランティアとして参加してくれる学生さんの存在がとても大きく

コロナ前に毎年行っていた合宿は、学生さんの参加が無くては遂行できないものです。

 

ぷち・たま担当者になった学生さんは、活動にサークルの仲間を連れて来てくれるのですが

コロナ禍でもあり自由に会うこともままならず人集めに苦労していました叫び

そんな状況の中でも、今年の担当者すずちゃんは、数人の仲間を連れて頻繁に活動に参加してくれました。

集まらないときは一人でも来てくれました。

そしていつも優しく皆に平等に愛情深い笑顔で接してくれました。

そんな愛くるしいすずちゃんも、就職が決まり、めでたくご卒業桜

喜ばしい半面、会えなくなる寂しさもあります。

 

今までの感謝と、新しい生活へのエールをこめて、今日は卒業お祝い会チョコ

ぷちのメンバー、そして保護者や職員から沢山の愛をこめて

楽器演奏や歌、アルバムなどのプレゼントを用意しましたチョキ

 

ぷち・たまで経験したことが、すずちゃんの新生活に活かされると良いなラブラブ

卒業後も是非ぷち・たまに遊びに来てくださいね。

フレーフレークラッカー すずちゃん!

 

今年度もコロナの影響は続き、活動が再開しても午前中だけっだたり、急きょ中止になったりと思うように活動できませんでしたが、

そのような大変な中、活動を企画運営してくださった職員の皆さま、そして学生ボランティアのみんな本当にありがとうございました。

来年度からまた、もっと自由に活発に活動していきましょうビックリマーク

よろしくお願いいたします。