韓国旅行の思い出④ 『広蔵市場』編 | puchiriekoのシートパック備忘録♪お気に入り韓国コスメ&韓国旅行記ブログ

puchiriekoのシートパック備忘録♪お気に入り韓国コスメ&韓国旅行記ブログ

韓国コスメ(特にシートパック)大好き♪韓国旅行大好き♪韓国ドラマ大好き♪K−POP大好き♪な40代主婦目線のシートパック備忘録♪お気に入り韓国コスメの紹介や、たまに…ゆるっと韓国旅行記も♪(*˘︶˘*).。*♡

今日は…
またまた韓国旅行の思い出を♪╰(*´︶`*)╯


もし良ければ、、お付き合い下さると嬉しいです♪(*˘︶˘*).。*♡



今回は、、私のお気に入りの場所の1つ、
『広蔵市場』!╰(*´︶`*)╯


韓国が初めてのお友達と旅行に来た時は、必ずここへ行きます♪

なぜかというと、、
「これぞ韓国!」っていう雰囲気を感じられるんじゃないかなと思って(笑)♪(*´ω`*)

アジュンマ(おば様)たちのパワーが溢れているというか…
この写真↑↑を見るだけでも、なんだかパワー(活気)を感じちゃいます(笑)!

初めて『広蔵市場』に行った友達は、いつも喜んでくれて、「また行きたい♪」と、とても気に入ってくれます。╰(*´︶`*)╯

最近は、「るるぶ」や「まっぷる」などの主要ガイドブックにも紹介されてますよね♪


私が『広蔵市場』を知るキッカケになったのは、
この↓↓「野菜ビビンバ」です♪╰(*´︶`*)╯


後から知ったんですけど、↑↑コレ「野菜ビビンバ」ではなく、「ポリパッ(麦飯)ビビンバ」というそうです〜(笑)!(^~^;)

まだガイドブックにもあまり載ってない頃、、
友達が『広蔵市場』にある「野菜ビビンバ」が安くて美味しいらしいので食べたいわぁ〜♪って言うので、初めて行ったんです。


まだ韓国語もほとんどわからず、、
(←今でもほとんど喋れないんですけどね…!)

好きなものを好きなだけ入れてくれるらしいと聞いてたんですけど…(←めちゃいい加減な情報)

なんせ初めての『広蔵市場』だったので、、

同じような「ビビンバ」の屋台が連なるのを横目に、アジュンマたちの視線をよけながら(笑)、、
どこの屋台にしようか迷っていたら、、

ふと目が合ってしまったアジュンマに手招きで呼び込みされて、とりあえず屋台に座ったものの、突然のことでドギマギしていたら…(笑)…

何も言わず、大きな器に麦ごはんを適量入れて、、
(←だから「ポリパッ(麦飯)ビビンバ」なのね!)

次に、生野菜やナムル、韓国のりなどを、次々に、そして超テキトーな感じで、麦ごはんの上にオン!

「これでいい?!」みたいな顔で聞いてくれたので(←私の勝手な想像だけど)、

ん?一応ワガママ聞いてくれるのかしら??…と、
私の好きな豆もやしやゼンマイ、韓国のりを指差してみると、ちゃんとたっぷり追加でオンしてくれました〜!╰(*´︶`*)╯

野菜たっぷりでヘルシー!
これぞ私たちが求めていた「野菜ビビンバ」でした!(←正確には「野菜ビビンバ」ではない)

そして安かった!…たしかW4000だったかな…?
(←ちょっと記憶があいまい)
ただ、次に食べに行ったら、値段が上がってたのはハッキリ覚えてる…(笑)!(~‾▿‾)~

現在の値段がわからなくてごめんなさいっ!(+_+)
(ちょっとネットで調べたら、W5000だったという人がいたので、それからまた値上がりしてなければ、今もそれくらいの値段ですね♪)


で、最近、私がお気に入りなのが、コレ↓↓!
「ピンデトッ(緑豆チヂミ)」!(≧▽≦)



「ピンデトッ」は、緑豆をすり潰して、揚げ焼きにしたチヂミのようなもの!

たっぷりの油で揚げ焼きにしてるので、外の生地がカリカリで、これがもうやみつきになる美味しさ!


お店で座って食べたり、お持ち帰りもできるけど、歩きながらすぐに食べるなら、こんな感じにカップに入れてくれます♪



こちらは1枚W1000!(*´ω`*)
見ての通り、特別な具材が入ってるわけでもなく、緑豆とネギ(ニラ?!)くらいしか入ってない、とってもシンプルな食べ物だけど、、

焼きたてなら、何枚でもペロリと食べれてしまいそうな…なんとも言えない素朴な美味しさです!

とにかくカリカリ食感がたまりません♪(*´ω`*)



それから、、韓国ドラマにもよく出てくる
「オデン」と「トッポギ」、「キンパ」のお店も♪

忘れもしない…このアジュンマのお店!
 【北2ゲート】の入口から入ってすぐのお店。


たまたま、こちらの優しそうなアジュンマのお店で
「キンパ」と「トッポギ」を注文すると、、

見た目通りの優しさで、ちゃんと注文してから「キンパ」を巻き巻きしてくれて、、
そしてこのお店の「トッポギ」はこんな感じ!


お〜っ♪美味しそう〜!…とパクッとひとくち、、

冗談抜きで、私も友達も食べた瞬間、
「ヒィ〜ッッ!」って唸ったわ…!(+_+)

友達と2人で「めちゃ辛いっ!辛いっ!」と、ジタバタしていたら、優しいアジュンマが、そっと「おでん」のダシを紙コップに入れて、差し出してくれました(笑)。

アジュンマよ…
日本人観光客には、ちょっと辛すぎた…(T_T)

これが本場の味!これが本場の辛さなのね!
…とか思ったんだけど、他のお店のはここまで辛くなかったわ!(^~^;)

まぁね…味も、辛さの好みも人それぞれ…!
辛いものがお好きな方には、この優しいアジュンマのお店を是非オススメしますっ!(~‾▿‾)~
(←まだ同じ場所でお店してるといいんだけど…)



それから、、忘れちゃいけないコレコレ!
私がまだ口にしたことのない食べ物「スンデ」!


これも韓国ドラマを観てると、、
よく「トッポギ」のタレをつけて、美味しそうに食べてる「スンデ」!╰(*´︶`*)╯

ず〜っと前から気になってて、ずっと食べたいと思っているのに、いざこうやって目の前にすると、いつも勇気が出ない…(^~^;)

食べず嫌いが多い私には、かなりハードルが高い食べ物なんですよねぇ…!

でもね、私、ソーセージは大好きなんです!
(←ちょっと違うと思うんだけどね…)

だから、絶対一度食べてみたら、気に入ると思うんだけどな…きっと、そんな気がする!

なのに毎回、ど〜しても勇気が出ず食べれない。

私の周りの友達も、誰もまだ食べたことなくて…

家族で韓国行った時に、うちのパパなら、もしや…お酒のアテに…と、ちょっと聞いてみたら、、

「こんな気持ち悪いものどうしたら食べれるん?」
…と、即却下(笑)!(~‾▿‾)~


誰か、、一切れだけ、味見させて欲しい〜!!

誰か、、「スンデ」の味を教えて欲しい〜!!

誰か、、
絶対美味しいから、食べても大丈夫!って、太鼓判押してくれる人いませんか〜(笑)?!(~‾▿‾)~



さてさて、、
さらに美味しそうなものはまだまだあります♪

いろんな種類の「チヂミ」や「天ぷら」!(*´ω`*)


いろいろ食べたいけど、いつもお腹いっぱいで、ここまで手が(お腹)がまわらないのが、私の現実〜!(T_T)

見ているだけで、お腹いっぱいになっちゃう!
いろいろ買って帰って、ホテルでの夜食にするのもいいですね〜♪(*´ω`*)


他にも、『広蔵市場』といえば、、
『ユッケ通り』が有名みたいですね♪╰(*´︶`*)╯

残念ながら、私は「ユッケ」が食べれないので、
『ユッケ通り』には、行ったことないんですが、、
(←これもまた食べず嫌いなんですよね…)

「ユッケ」好きな友達が、ここでは「ユッケ」と「活ダコ」を一緒に混ぜて食べれるのが珍しかった!と言ってました〜♪Σ(゚Д゚)

「テナガダコの踊り食い(サンナクチ)」…これは私も以前、食べたことありますが、、
なんとも言えぬ気持ちになりました…(^~^;)

アレに「ユッケ」を混ぜて食べる…
想像しただけでなんだかコワイ…(笑)!(+_+)

「ユッケ」が食べれるお店がたくさん連なる『ユッケ通り』、、「ユッケ」好きにはたまりませんね〜!╰(*´︶`*)╯



『広蔵市場』は、食べ物だけでなく、いろんなものが売ってるので、とっても広いです。

屋台が連なる『うまいもん通り』へ行くには、
【北2番ゲート】の入口から入るとわかりやすいですね♪╰(*´︶`*)╯

私はいつも『広蔵市場』へは、タクシーで♪
【北2番ゲート】の前で降ろしてもらうと、すぐ目の前に、うまいもんの屋台がずら〜っと♪
すぐに食べ歩きが始められます〜!(*´ω`*)



こうやって、思い出ブログを書くために、写真を見返していたら、、、今すぐ「ピンデトッ」が食べたくなりました〜!(*´ω`*)


最近、緊急事態宣言も全国的に解除されて、、
まだまだ油断はなりませんが、、
少しずつ…ほんの少しずつ…一歩ずつ前に進んでますよね!

ここまできたら、、もしかして、もうすぐ旅行もいけるようになるんでは…?な〜んて、ちょっと淡い期待もしちゃいます。╰(*´︶`*)╯

とはいっても、まだまだ実際は、いつ行けるのかもわからないけれど、、
次こそは…「スンデ」にチャレンジしたいっ(笑)!
(←誰か…私に、勇気を下さい〜!)

そして、アレも食べたい…コレも食べたい…
アレも買いたい…コレも買わなきゃ…

そんな楽しいアレコレを考えながら、、、

もう少しの間、気を引き締めて…「韓国行きたい病」を我慢したいと思います♪╰(*´︶`*)╯




最後まで、お読み頂き、ありがとうございました!
(*˘︶˘*).。*♡