ズボラ女子にバレエシューズがオススメな訳。 | ズボラ女子がパリジェンヌに着替えたら…

ズボラ女子がパリジェンヌに着替えたら…

パーソナルスタイリスト・ワークマンアンバサダー吉田アミのブログ


「着こなしレッスンin京都」の時のコーデ♪



・ノースリーブブラウス:UNIQLO
・ワイドパンツ:GU
・バレエシューズ:GU
・かごクラッチ:Fatima Morocco(ファティマモロッコ)
・ストール・ベルト:COMPTOIR DES COTONNIES(コントワー・デ・コトニエ)
・イヤリング:GU
・リング:fruits jolie(フリュイ ジョリ)
・バングル:AGATHA PARIS(アガタ パリ)





こんばんは☆
ズボラ女子をパリジェンヌに変身させて幸せにするオワゾーブルースタイリスト・吉田アミです。





ズボラ女子にバレエシューズがオススメな訳。

バレエシューズは脱ぎ履きしやすく、サイズが合っていれば歩きやすい。
履いてみれば、今まで見たことのない、女っぷりが上がった新しい自分に出会えるはず♪





ズボラ女子は、スニーカーとかローファーとか、足の甲を隠すマニッシュな、平たく言うと男前な靴を好む傾向にある。



なんでって?
楽だから。笑



足の甲までおおう靴は、確かに足を支える部分が多いので、歩きやすく安定しやすい。
その分、脱ぎ履ぎがめんどくさかったりする。





逆に、パンプスとかバレエシューズなどの甲をあまり覆わない靴はどちらかというと安定しにくいが、脱ぎ履きが楽。
そして、女性らしくエレガントに履ける。



パカパカして歩きにくいと勘違いされやすいが、それはサイズが合っていないから。
サイズがきちんと合ったものを履けば、安定するし、脱ぎ履きも楽なので、実は最強なのです☆



ヒールのないバレエシューズなら、なおさら楽チン♪
パリジェンヌの定番シューズが、バレエシューズだというのも納得☆





ズボラ女子真っ盛りな時代、スニーカーしか履いたことがなく、膝が悪くてヒールも履けなかった私。



そんな私がパリジェンヌに憧れて、バレエシューズを履いてみたらうまくハマったんです☆





「良い靴を履くと良い場所に連れて行ってくれる」という言葉は、ホント☆
靴が変わると、未来の行き先も変わる。



いつものスニーカーからバレエシューズに履き替えたことは、私の人生において大きな転機でした。



スニーカーを履いたまんまだったら、今みたいにファッションの仕事をしてないと思います。笑





いつもなんとなくスニーカーを履いているそこのズボラ女子!!
だまされたと思って、いつものTシャツ×デニムにバレエシューズを合わせてみて。



今まで見たことのない、女っぷりが上がった新しい自分に出会えるはず♪





関西にお住まいのあなたは、地震が落ち着くまでは、歩きやすいスニーカーを履いてくださいね。
今は、安全第一で!



早くいつものオシャレを楽しめる日常に戻れることを願ってます。
ウチも余震がひどくて、揺れる度に夜中に何度も飛び起きるんよねー(´Д`|||)





 

 

 

 

  

☆応援よろしくお願いします☆