こんにちは~先日お誘いを受けて、日枝神社にいってきました!


場所は千代田線「国会議事堂前」下車徒歩5分のところにあります。


行った日にちょうどどんど焼きをしていて、灰が舞っていました。人も大勢居たので、参拝にもお守り買うにもかなりの行列でした。


昨年12月の京都観光に下鴨神社にいきましたので、次は上鴨神社に是非!行きたいと思っています。


日本人ってほんとに神社好きですね^^



到着!!








向かって右側に男のお猿さん

↓の写真は左側の赤ちゃんを抱いたお母さん猿です











どんど焼き!お正月飾りをおたきあげする日にたまたま行ったのでした。15日にその行事をするそうです。


焚き上げられた火は御神火とされ、その火にあたり、1年の無病息災、家内安全を祈願するものだそうです。





裏側にある猿田彦神社をお参りしました


元旦に地元の氏神神社に参拝しましたが、お正月気分のうちに都内の立派な神社に行くことができて良かったです





京都の伏見稲荷のような鳥居が続いています




こちらが表なんでしょうか?青空に高層ビル、都会って感じです

帰りは東京駅によりました 続きをごらんください^^