。(´д`lll)

 

(´□`。)

 

3回目、、、(iДi)

 

また、この文字が消えちゃったら

今日はブログを書いちゃいけないってことなのかって思って

あきらめよう。。。(´_`。)

 

このパソコンのどこに指を持っていっちゃってんだか

途中で文面がまっさっらになるのを繰り返しています、、、

 

さて、(^∇^)気を取り直して

<薩摩の大王殿>のご紹介!

 

<だいおうどの>とは、ずいぶんたいそうな名前だな~

などと思っていましたが

<でおどん>と読むそうですσ(^_^;)

 

そうだよね (*'-'*)エヘヘ <だいおうどの>っていうよりも

<でおどん>の方が親しみやすい感じがするよね。

 

<薩摩の大王殿>25度900ml

(さつまのでおどん)

 

明治16年創業の小正醸造㈱さんでつくられている

鹿児島県限定芋焼酎

 

その地元である鹿児島県日置市日吉町では

420年もの間続く「せっとべ」という田植え祭りがあります。

(お写真お借りしました)

若い男達が田んぼの中で円陣を組み

酒を飲み、唄を歌いながら勢いよく飛び跳ね

その年の豊作を願います。

(せっとべ=精一杯跳べ の意味だそうです)

 

その先陣であるのが巨大な人形の

コチラ

(お写真お借りしました)

<大王殿>(でおどん)

 

その<大王殿>にちなんで、この焼酎の名がつけられました。

 

先日からご紹介させていただいている

<紅芋三昧>の中の一本です!

 

原料のおイモは<紅さつま>

優しい甘味を感じられる自然な飲み味が楽しめます♪

鹿児島県で最も多く栽培されている<紅さつま>は

「さつまいもの王様」と言われている品種、

地元の恵みが、最高のかたちで焼酎となりました!

 

そういえば。。。

 

(//・_・//)思い出しちゃった

 

昔から、訓読みひいき?なのでしょう??ね、、、

 

<山女魚>の看板を長野ではじめて見たときも

「<やまおんな>って、どんな魚?」と、真面目に聞いて

主人にイヤな顔をされていた いい歳のわたし。。。(〃∇〃)

 

足跡